//=time() ?>
メディバンのビットマップ水彩ペンとボカシとか色々使って、昨日の自動みたいな塗り練習して時間切れ。ぼかさなくてもよかったがこの絵に合わなかった^^;ナゼコレ #メディバン
> 白のタキシードで指輪交換してる瀬戸内を…。 https://t.co/MDTBs3trOM #odaibako 背景のボカシ具合少し違ってた…アニキの方が脳内補正が強いという事でw
リョーコちゃん
おめかししてどこ行くの??
隊長さんとデートかな(*^^*)
(雑なのをボカシでごまかした…
リョーコちゃん許して😭😭)
#東雲リョウコ生誕祭 #スクスト
ペペン描きました。久々にpixivにも投稿。
絵柄を改造したいけど、なかなか思うようにいかず、その過程で勢いだけで描きあがったのがこれです。
色塗りはアンチエイリアスの隙間をボカシで埋めるような時短塗り。
#ECO絵
トレース台を使っても同じ絵を描くのがツライ&滲みとボカシの練習も兼ねて絵柄を変えてみました。
背景の黒い部分をもっと増やしたいけど今から増やせるかな。
#イラスト #途中 #水彩絵を流して水彩民を増やそう
@Wang5and1 ちなみにデジタルになるとまた塗り方変わる。もっとのっぺりする。下地塗る(選択範囲としても使用)→濃いところを適当にボカシで大雑把に塗る→影を乗算で付ける だったような気がする。
頬紅の色選択とか境界の処理とかハッキリわかるんだよね。これは頬紅を調整して境界を目立たなくした後だけど、今までやっていたボカシ処理とか色の馴染ませではまともに処理できてないことがわかる。唇とかはボカシと馴染ませしてるけど境界がハッキリ。このあたりシッカリ理解出来るよう勉強だな。
新刊ができました。「おあずけ鹿島んこ」C91にて頒布予定。よかったら見に来てください。よろしくお願いします。
ボカシの少ないサンプルはブログに有ります。https://t.co/6em2DL0d3D
よく創作クラスタが描いてて明らかにアプリとかで色とか光を加工したり怪しいところをスタンプとかボカシ消したりしてる臭すぎる絵を描いてみた
やっぱ臭すぎるわ
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト基地
#絵描きの輪
#イラスト同盟
@HCeya 続き。適当に描いたラフをわりかし丁寧になぞる(1.0を使ってます)で、肌をマスキングして塗る!影とかは2影までやってる。ボカシは消しゴムで。髪の毛も同様に塗る!髪の毛にエアブラシで肌色を吹き付けてなんとなく馴染ませる→服をバケツ塗り
↓続き
2016年10月6日 お借りした線画の色塗り完成。
~肌質感表現でやってみたかったのが1.ツヤ感や透明感を出す、2.強調・印象づける為のボカシとベタ塗りの使い分けでした。いつか逆光を受けた表面下散乱(SSS)のように見せたいです..
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
色塗り途中に面倒で無駄な気もしてきてひとたび投げ出した背景をやっと仕上げてみたものの、ボカシかけて人物の後ろに配置したら直感どおりに無駄でしたー(悔しいので見せる;) あと誰松?とかもう240回くらい自問したのでソッとしておいて…。
というわけで帰宅して模写の続き。影3色をブラシのボカシを入れながら雰囲気でデッサン感覚で塗ればいいということがわかったので、作業効率が倍くらいに跳ね上がった。あとはもう慣れと細かい創意工夫だな。