先日のお寿司のポストが、日本外食新聞という新聞で記事化されました。先方から画像使用OKの紙面の写真をいただいたので(他記事のボカシは先方がかけたもの)、ここにアップします。 https://t.co/IZ3AKRykxH

4 26

影つけの基礎的なボカシ幅調整のやり方伝える時に随分前から使ってる白ハゲテキトー筋肉くんを今年も塗って顔書き足した。線画そろそろもっと正しく描き直したほうがいいな。

0 13

休憩中落書きですが 影を付けるときにこんな感じでまずはぱっきりと方向性だけ決めて、その後にボカシで柔らかさとか緩やかな角度というのを表現するようにしています

ポイントとしてはまずは光(影)の向きを決めて柔らかさとかなだらかさというのはあとから調整する感じですね

14 54

この絵は気にくわないの上位に来る。
・本来描きたいものが描けてない。
・線が綺麗に描けないから厚塗りで誤魔化してる。
・顔のところでトリミングしてそれっぽくしてるだけ。身体はまともに描けてない。
・雰囲気だボカシだ良く捉えて評価してた人もいたが誤魔化してただけなのでなんも嬉しくない。

21 140


ようやく次のFANBOXエロラノベ用のキャラデザが固まってきました(1枚目)
今回は戦う変身全裸系ヒロインなのでボカシ入りですがw
前の作品でガチめのキャラデザ(2、3枚目)した時もですが、産みの苦労はそりゃあれど、イメージが固まり出すと本当に楽しいですよね^_^

38 165

パソコンからフォロワーさんの垢を覗いてメディア欄を見ると全部の画像にボカシが入り「警告:センシティブな内容」の方が何人かいてただスマホからだと普通の表示でそもそもパソコンでの表示のされ方が画像がばーっとインスタ的なのでそれが全部「センシティブ」状態なのをご本人はご存知なのかなと🤔

19 167

ラフ1(ポーズ決め)
ラフ2(線画)
全体完成(塗り込んでおかしいところがないか確認)
仕上げ(トリミングしたりボカシいれたり)

大体3~4時間('ω')

1 3

それと実は緑青だけはまだ髪の塗り方が最終決定しておりませんで
一人だけ髪グラデだと浮くよね?目もね?っていう
他の全キャラはエアブラシやボカシや特殊なペンは使ってないんです
全員の髪ツヤのタイプをもうちょっときっちり考えてもっとしっかり描かなきゃなぁとは思ってます

1 13

加算発光のエアブラでいれてた髪の毛のハイライト廃止

最初から、覆い焼きレイヤーで色味を加えてボカシなしでハイライト

髪の毛のハイライト難しすぎる🥹

これでもテカりすぎって言われて注意されるんだろうな・・・ これが私の実力だけど勘弁して・・・ https://t.co/s2hqMsBtAh

5 33

コミッション1件納品しました!ご依頼ありがとうございました!おねショタのため一応こちらではボカシで。

~~
グランブルーファンタジーより
クピタンをお願いします。

以下シチュエーション
~~
https://t.co/K8ltYWa5KB より

7 23

なんか定期的に🌊⚓描きたくなる
🌊⚓の長剣ってかっこよくてすき…
完成絵はボカシ入れてるから手抜いてるけど、無加工之丞……はぁ……お丞すきだ………

7 35

こちらホーム画面むけのボカシたバージョンです

21 142

2期EDコンテ続きです
問題のチャプター、この辺りはボカシ強めに入れさせてもらっています
10カット目でチェーンの形がハートになっている所に気づいてくださってる方がたくさんいて嬉しかったです(続く

21 67

髪の毛の塗りはひとまずこんな感じに落ち着きそう

(初手、私の場合は最初の影を0.5影と呼んでる)広域・中域はペンフェードで入り抜きなしの部分にグラデを入れて端は強いエッジで入れる

細部の濃い1影はGペン(ソフト)で濃く強めに入れて、頭頂部付近は強ボカシで馴染ませる

1 11

エアブラで同一色で強ボカシのボカシでそれっぽく

0 5

髪の毛にGペン(ソフト)を使い始めてみた。入抜き強い分、ボカシのようなエッジが弱いペンで髪の毛との相性は多少はいいかも

普段はペンフェード2種(入抜きありなし)とGペン(ハード)中心だったけど、このGペンソフトも入れたほうがよさげ(?)

2 20

ホルベイン水彩紙おためし!

ホワイトアイビスはボカシがダントツで綺麗。
アヴァロンは特有の滲み方をする。
クレスターは凹凸が少なく細かい線が引きやすい。
アルビレオは線画も塗りもやりやすくバランスがいい。
発色はどの紙も◎!

どれをメインに使うか迷っちゃうな…!
楽しかった!

4 33

普段髪の毛塗ってるハイライトを今回は変更
1ハイライト(強エッジ)普通=>2ハイライト(フェード)スクリーン=>3ハイライト(ボカシ)加算発光

から、2ハイライト抜きで全体的に弱いボカシの雰囲気に

透明感や艷やか感もっとだしてみたいけど、とりあえず透明感は今後の課題にもなってる

0 15

サムネ加工前のやつ

衣装や詳細が…解像度低いのしかないからボカシ気味。実装されたら答え合わせだ!!

0 10

作画に前後関係の表現でつかうピントやボカシについて

0 0