//=time() ?>
結局印刷画像を見ながら全体をPhotoshopでぼかし(ボックス2)、ぼかし(ボックス1)、ボカシ無しの3段階で合成する。複葉機デ・ハビランド ドラゴン ラピードの画像は600dpi原寸で布目の有無が見える。モアレが出てしまうとどのみち筆のタッチも消えてしまうのでこの辺りが妥協点かな。
ひじょうにけんぜんな黒インナー師匠絵
身体の影の付け方の練習、特にお腹の辺りを最近気を付けているのですが、どこをボカシてどこをはっきり陰にするかとか、難しいですね、あんまりやると気持ち悪くなっちゃうし。
で、塗りながら思ったのは
「黒インナー邪魔やな」
#しっぽな… https://t.co/Ia8odTqZZ5
@karina042205 カリナさんめっちゃ綺麗に濡れてますね。
私のは紙質にもよるかもですが、
こういう、メカニック的な背景でもアナログ水彩画は
グラデやボカシをすると、表面がケバ立って
ボロボロになってくるのであまりゴシゴシ出来ない💦
らくがき帳がいかんのかな💦
#過去作
#背景描いてみた… https://t.co/VSs8Q3k3ZK
おはよ~ぐるとぉ( `ー´)ノ☆彡
昨日は肌の影を入れました。
最近はエアブラシをメインで使わずに
アニメ塗りっぽく薄くボカシの
きいた塗り方してます。
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100 #イラスト
#絵柄が好みって人にフォローされたい
最近自分の中で流行っている塗りは
・白い線で目立たせたい所や境界を分かりやすくする
・白いボカシで遠近感を出す
・(2枚目と4枚目)肌にうっすら色を置いて馴染ませる
明るい線で境目が示されてるイラスト大好きなので影響を受けました(ᐢωᐢ)
#リヴァージン ヨガ紹介🧘
最新8話で登場するのは「猫のポーズ」。
(有料配信分なので一部ボカシ入り失礼…)
一見シンプルなポーズをじっくり描くのもまた楽しい!
特に3枚目は構図・コマの流れ共にお気に入りです🐈
#リヴァージン ヨガ紹介🧘
7話で登場するヨガのポーズは「ゴムカアーサナ」🐮
(有料配信分のため一部ボカシ失礼…)
ヨガシーンは原作の井深先生の肝入りなので毎回かなり力入ってます💪
漫画の通りにやれば出来るように描いてるので良かったら試してみてね。私も原稿で疲れた時やってます!
1巻はこちらの表紙です☺️
【同人版】も販売されてますがそちらは商業より前に出したもので絵も古く、コミックスの描き下ろしも入っておりません。修正も白ボカシでほぼ見えませんのでご注意下さい🙇♀️
工程 2:彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ&明度彩度調整&デジタル修正&オマケ サムネイル
淡い色が多くて広い面積塗るとこがないとちゃちゃっとけっこ早く仕上がって楽w
塗りムラをデジタルでボカシたりしたけど塗り忘れたペディキュア足し損ね…
https://t.co/mTuA9HRslM
FF でもある
みーこ(@mi_ko_suisai )さんの絵本を
お迎えさせていただきました。
丁寧に綺麗に描かれたイラストと
ハートフルなお話は、
涙がこぼれてしまうほど、素敵です🌟
再版される機会がある時は
ぜひ、あなたも手に取ってみて🌸
(ご本人の希望により、写真は
ボカシしてUPしてます) https://t.co/fyCfmw0lJl
SAMPLE用意しようと思ったけど、ボカシ対応させようと思ったら想定以上に肌色とピンクで見せられなかったので白くしちゃった(๑´•.̫ • `๑)
かわいいです!✌