//=time() ?>
令和2年にもなって、個人サイトのオエビ同士に投稿し合うことができるなんて、あの時(2015年きーず閉鎖時)、僕は思いもしなかったんだ…
ってな感じで自オエビに描いて下さった方のサイトのオエビで描かせて頂いたのが左のシンです。
なお、右のデスティニーは12年前に描いたもの;
なんかこう……最近謎の人になってるんじゃないかなって思ったんで自己紹介するんですけど、わたくしこういう小説書いて本にして頒布したりなどしている者です……
あ、通販こちらです→https://t.co/5v1czriJ11
そしてこちらは個人サイトです(全文試し読みできちゃう!)→https://t.co/KjWKkYBtEu
【更新情報】
個人サイト「Water Wave」をリニューアルしました。
藤木野さんに描いていただいた画像(アイコン)も使用しております!
https://t.co/FNrkp8IBHl
遅れたバレンタインにちなんだ(っぽい)音声もきけます。最新のボイスサンプルです。
よろしくお願いいたします!
毎月1日の楽しみといえば
無料Web漫画『パペラキュウ』です
現在作者である松永豊和先生の個人サイトで更新されてるWeb漫画
向かって右側のサチオと左のマモルを主軸にサスペンス展開からバトル展開に推理まで、独特のテンションで綴られる名作です
https://t.co/TWb6zYNmdX
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
生涯現役で黒歴史をつむぐ者、涼天ユウキです。ちょっと前まで月影澪斗って名前でした。名前の出ないライターをやりつつ小説を書いて電子書籍化してます。作品紹介に動画作成したり、個人サイト運営したり、いつも忙しそうなボッチのリア充です。
←太古の昔、別PNでFateの男キャラを女体化する個人サイトやってた時のやつ
→この間の冬の新刊の表紙
あまりにもきつい
#画力ビフォーアフター
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ
オエビでは看板娘ってほぼ描いてないのでフォトショ絵。
個人サイトが少ない現在、看板娘が「看板」の役割を果たすのはSNSのアイコン等においてなのでしょうか?
4枚目だけはアナログでペン入れした絵を線画抽出してフォトショで塗ったものやな…(遠い目)
僭越ながら、細々やってる個人サイトが今日で開設16周年を迎えました~ありがとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
サイトはこちら https://t.co/CrfOcsvD7W
Q.どうしてこうなった。
A.実は12年前、個人サイト用にこんな絵を描いていた。前年に年賀状の絵として考えたもののボツにした案を仕上げたもので、真っ当な鼠耳を付けているうちは兄弟(NARUTOのキャラクター)に対し、うp主(=沙羅猫)だけ別の"鼠"の格好をしているという渾身の(?)ボケ。^^;
漫画:大きい小竹と小さい武田/重い実
重い実先生が個人サイトで連載されていた頃に読んで、世の中にはとんでもねぇ話を描く人がいる、と衝撃を受けた後、単行本となっていて咽び泣いた。とんでもねぇ愛の話です。
新設した個人サイトに「東日本大震災 ~チャリティイラスト」の展示ページを作成しました。
https://t.co/shGldERs0L
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🥰
こういうお年賀絵を描くのって個人サイト時代以来な気がします!(7年以上前)楽しかったです。
笑顔ゼロの二人でお祝いします。
明けましておめでとうございます。
個人サイトにアスカの子年絵を描いてスーパーリメイク祈願を始めた頃から12年が経ちました。93年4月4日より連なるこの悲願が2020年こそ成就されますよう宜しくお願いいたします。
#ビックリマン
#スーパービックリマン
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
個人サイトで公開していたものが3枚。
比叡と那珂ちゃんさんは新春jazzのレイヤーさんがあまりに美しくて描いたものでした。