//=time() ?>
【試し描き】デュエとワンダラ。デュエの骨は描いててデュ君それで家帰れるの!?と心配になる。ホ君は初期デザイン案だったらしい銀髪など。クリスタの自動彩色が楽すぎてやべぇ。
こちらのペンの試し描き。
アナログ風Gペン つゆだく版 by ハマノ1122 https://t.co/tqZGptf9xx
2015年7月18日頃 初期デザイン(この日をめっとこの誕生日とする。#めっとこ聖誕祭 の起源)
2015年12月24日 リデザイン:現デザイン第一号発表(この日をめっとこの誕生日と対をなす #めっとこ裏誕生日 とする)
2020年4月1日 生誕から5年経ち、初めて三面図発表(ツイート画像は三面図正面)
#サーカディア版深夜の創作60分一本勝負
ラスト!!!
五十嵐さんのサングラス掛けた沙夜香先生描こうって思ったら、初期デザインだとめっちゃ似合うでは???なったので初期デザイン衣装の沙夜香先生~~~
宇宙船の特撮DNA記事に載ってた前田真宏氏のパワード初期デザインが例のバンダイ案のクリンナップだったのがちょっと衝撃でしたわ
完全な不採用じゃなくてここからスタイリッシュに発展させたデザインだからよく見たら足のラインとかに面影が残ってたのね
コレいまりちゃんの初期デザインの白髪Ver(最初茶髪と白髪で迷ってた)なんだけど錦あすみちゃんがドツボに入った理由が分かりますね????() #いまジナりー加埜ジョ
Vの身バレ云々の話に便乗するなら
僕のこの二つの初期デザインどっちがいいか決まらなくて親に「どっちがいい?」って相談したら
「右がいいけどどっち選んでもバンギャみたい」っていわれた
後にlive2dの完成形も見せました
後にも先にも自分のVtuberのデザイン親に相談するやつはいないとは思う
伝奇メイキング(3)大蔵タクシー
頑張ったので供養。
最初普通のシフトレバー描いてたけど、タクシーはやっぱりコラムシフトでないと😤と変更。
MT車の発進の動作って、こう…良いですよね…!
初期デザインの不真面目大蔵ではなく、最初はネクタイ上まで締めて手袋の大蔵が見たい訳ですよ(力説)
各ウルトラマン達の初期デザイン
左上から
初代ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
#特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え