画質 高画質

化石レベルで昔からの友人が声の活動始めるって言うから練習がてら描きました✌️
透明感意識してみたんだけどとてもいい感じにかけたと思ってるぅぅ

すごい優しさ溢れる低音に加えて関西弁っていうフェチにはたまらん声してるから良かったらみんなフォローしたって⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

0 2

夏、といえば恐竜博ですが時節柄もあり今年はあまりどこもやってない感じがありますね。科博の化石展はぜひ観にいきたいですが、行けるのは親子連れで賑わう季節が終わってからですね(しかし少子化が叫ばれてる昨今で混むのであれば、団塊ジュニアの子供時代は大人視点でみてどうだったのだろうと)。

8 22

参考に霧をオフにした状態でのスクショ撮って見た!(1枚目)
しかも砂漠の村付近で二つ目のネザーゲート開いたら目の前に要塞が…
ラッキー✧◝(⁰▿⁰)◜✧

2枚目はオマケです!
地下空洞で運良く見付けた化石!
化石もなかなかレア物です!

0 1



ドラゴンの化石から復元されたメイド型のアンドロイド、羽竜メイです🐉💓

ゲーム配信を中心に、定期ラジオ配信や歌配信をしているよ〜!!

リスナーとの距離感バグってるってよく言われますが、仲良くしたいだけなんです…

気になった貴方、良かったら推してみませんか!?! https://t.co/ug2Oqy8cxz

13 17

札幌イベントの次で確実なのは大分です。夏休みの指宿滞在はコロナの状況次第で中止になりそうです。💦


0 7

スピノサウルスは白亜紀後期のエジプトに生息していた獣脚類で全長15mの魚食恐竜。鰐のような口と背中の帆が特徴的で、水中を泳いで魚を捕食していたと考えられている。1912年に化石が発見され、第二次世界大戦で爆撃に合い紛失。しかし近年化石が見つかり研究の結果、2足歩行から4足歩行に改変された

2 3

ジュラ期の世界が広がり
はるかな化石の時代よ

13 51


1枚目、化石
2枚目、超古参
3枚目、古参
4枚目、新参

0 31

そうですね‼️BW初登場の化石ポケモンです!(BWが大好きで!✨)

0 1

最高だったぜ
ポケモン化石博物館…!!!🙏🙏🙏

1 1

モルカーと化石ハンター展のコラボグッズってこんな感じの想像してた…

1 12

[化石絵/アニポケ/アラマノ]唯一見られるのがこれくらいだったんだけどやっぱりおにロリ好きなんだよな…流石に昔すぎるので後で消すかもです

10 54

[ニプコム作品回顧]
「ティラノサウルス」
去年の夏頃に製作。あの手この手を駆使して、化石の質感を追求した作品。
ニプコム開催に会場をご提供して下さった、朱鷺メッセ様でジュラシック大恐竜展が、遂に来週の金曜日から開催!!夏休みは恐竜ダ!!(ダイマ)

0 5

初めまして!
ドラゴンの化石から復元されたメイド型のアンドロイド、羽竜メイと申します🐉💖

ご縁がありましたら何卒よろしくお願いします!!

0 0

化石ついでに😂
昔恐竜描いてました①
ガソサウルスを襲う肉食恐竜の群れ。(多分ティラノサウルスの仲間)反対に殴られました❗

4 65

「君はスキノサウルス 1巻」を読了。
転校生の菊本カオルは、山で少女・白石椛に出会う。二人は同じ学校の同じクラスになり、カオルは椛に古生物部へと導かれる。夢は恐竜の化石を発掘すること。
今巻では、イケメン・亮、美術部・橘と共に活動する事に。

化石をメインにした漫画。珍しい。オススメ。

3 13

できーた⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



元は巨大な木の化石
砂と風、そして人の手でで削れ、人工物とも自然物ともしれない姿になっている

12 34

サバナエリアのやつ
やりたい事の方向性だけフンワリ形になってきた
壁画の描き込みと化石も混ぜたいので描かねば

1 18

メイ・ロンは白亜紀前期の中国に生息していた獣脚類で、全長53㎝の肉食恐竜。トロオドン科に分類されており、発見された個体はまだ成長途上の化石で原生の鳥が眠る時と同様の姿勢で発見されており、睡眠中にそのまま化石化したと考えられている

1 3

3年越しぐらいに化石ミッション報告したらミアラさんの笑顔が怖かった

1 39