//=time() ?>
柳マン【@yanaginuriko】
ふいに話しかけられた少女に懐かしさを覚える。
誰だっただろうか、でも知っているような気がする。
【誘い水】に誘われるように、そうして彼女に手を引かれた先は、■■■町。
――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。
#変異境界化物隠し
【@SiroruriHisui】
正規手順で■■■町■■■駅に訪れると遭遇する化物。
訪れたモノを、そして往くモノを歓迎することから通称【案内人】
彼女に遭遇したのなら、キミは正規手順で■■■町へたどり着いたということだ。
――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。
#変異境界化物隠し
そうか・・・
言われてみりゃ毎回気合入れて描いてるもんな・・・
毎回本気なんだもんな・・・
何よりすでに依頼受けて絵描く機会があるんだからまぁ・・・そういう境界線ももうないのか・・・
これ、塗り方めちゃめちゃ簡単なんで時短テク貼っておきますね
①適当にバケツ塗りする
②クリスタの水彩境界でフチを付けて、消しゴムやエアブラシで適宜消す
③汚れテクスチャをネットで探してくる(grungeで出てくる)
④オーバーレイ40%くらいで重ねる
僕ラブ新刊③冊目つづさや本「視界思考オンリーワン」です。
「体の一番外側をなぞられて 綴理先輩との境界がはっきりするのに」
お互いのことをもっとわかり合うために、いろいろ触れ合ったりする28ページ。
委託あります https://t.co/VQLNyjdAHJ
(*´꒳`*)そして、アナタは境界を越えました。
もう二度と帰れないでしょう。
アナタが越えたのはヒトと人ならざる者の境界。
――その先に至ったものは例外なく、化物になるのです。
(*´꒳`*)■■■町って知ってるかい?
■■県の■■■あたりに‟在った”んだってさ。
今じゃ何もないらしいけどさ。
ただ噂によると――
//変異境界化物隠し
最近わからないっていい言葉だなと思う
言葉は否応なく認識に境界線を作る
けどわからないと思った瞬間に一度それは解除される
わからないというのだけが解放の力を持っている
知らないと目にすらはいらないけど
わからないことはわからないまま
それを認識することが出来る
既刊「Fragments2」
2017~2019年の作品を作る過程で描いたラフや線画、ボツ案などに解説や設定を添えたラフスケッチ集。2017年個展「昼の国・夜の国」や二人展「きらめきの境界」、2019年個展「きみを食む」展示作品ほか収録。
孔版印刷/本文モノクロ
A5サイズ/全64P/600円