エンテンカちゃん【

■■■神社には今も巫女がいる。

今日もせっせと境内で掃除に励んでいる。

神社の事を知りたければ彼女に聞けばいい。

ただし、決して境内に連れ込まれてはいけないよ。

――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。

10 33

青髪マン 【

真っ赤なスカーフ翻し、仮面に覆われた素顔は誰にも見せず。

弱きを救い、強きを挫く。

正義の味方、此処に参上。

…さてここで一つ忘れてはいけない。此処は化物の町■■■町である。

――どうぞ心行くまで最期のヒーローショーをお楽しみください。

10 17

東風さん【

化物だらけの■■■町。
その町に惹かれてやってくるのは、好奇心旺盛なヒトのみに非ず。

――時に人に紛れた“本物”が還ってくるのだ、失われて等しいこの――

外で会えたら運がいい。
内で会ったら――

――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。

9 22

色鉛筆ちゃん【

在天願作比翼鳥、在地願爲連理影。

天に届かずとも、地を飛べ【影絵の鳥】。

――果たして、どちらが少女だったモノなのか。
――今となっては、分からずとも。
――比翼連理、影と成れ。

――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。

9 19

柳マン【
ふいに話しかけられた少女に懐かしさを覚える。
誰だっただろうか、でも知っているような気がする。

【誘い水】に誘われるように、そうして彼女に手を引かれた先は、■■■町。

――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。

11 21


正規手順で■■■町■■■駅に訪れると遭遇する化物。
訪れたモノを、そして往くモノを歓迎することから通称【案内人】

彼女に遭遇したのなら、キミは正規手順で■■■町へたどり着いたということだ。
――どうぞ心行くまで最期の会話をお楽しみください。

8 21

(*´꒳`*)■■■町って知ってるかい?
■■県の■■■あたりに‟在った”んだってさ。
今じゃ何もないらしいけどさ。
ただ噂によると――

//変異境界化物隠し

7 22