印刷以外全部やったな~
絵も描いたし、デザインもしたし、カッティング、多色カッティングもやった、もちろん全て自分達で貼った!
あの頃の熱量はもうないなと思ったけど、今はその分、塗装、FRP、パテと加工作業してたw

0 8

瞳に多色使うと楽しい

0 2

明けましておめでとうございます。今年の年賀状絵は『あのランドを堪能する鬼灯様と座敷童子ツインズ』です。前からやってみたかった、セルフ多色刷りにしてみました。今年もよろしくお願いします。 

0 9

[らくがき] 还是不敢画本垒www还有一张要熬过年了!明年也要画更多色图!!我要努力画到本垒!
ジョルノ♀
ミスジョル(全2枚) - unknow_brainのポイピク
https://t.co/zMnCYLhY3D

15 106

今年の4枚というタグがあったので遡ってみました。
♡やRTの数であげるとものの見事に……でしたw
ありがとうございます。

自分としては多色で頑張ったので、映画の山姥切さんとか骨喰さんあたりを入れたいところ……

5 17


1枚絵をあまり描かなかったので…、今年出した計4冊の同人誌表紙から。
多色刷りだったり紙のテクスチャを考慮して作成してたりするので、画像は現物をスキャンして加工したものです。
表紙絵作りは試行錯誤の連続だけど、それも楽しきかな…。

0 13

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。1894年用
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
小口木版画の多色刷り。

八月、麦の刈り入れの時。かわいい❤️

0 4

超天篇で出てきた多色ツインパクトは、ある文明が内包する他文明的性質が強く顕在化したものorある文明が他の文明を侵食している様子を表現しているものなのかな

13 33

久々のサイキッククリーチャーだ
しかも多色
イラストかわいい

0 0

とうとう間近で見る事が。ソーントンのフローラの神殿の第2版、クオートフォリオサイズ。ここまでくると博物画というより絵画ですね。スティプルエングレーヴィングにメゾチントなどによる多色刷彩色です。

19 112

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。
1894年用。
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
小口木版画の多色刷り、彫り師と刷り師の技術もすごい。

春夏の挿絵❤️

2 11

おはよう!!☀️
黙々な木曜日〜🌳<黙々しゃべる木も2019年最後だなも

クリスマスも無事終わって残るは正月!どう過ごすかしら( ᷇࿀ ᷆ )
私は毎年地元に帰って必ず寿司とすき焼きを浴びるほど食べるので3kgくらい太って帰ってくるwww🍽

ラッキーアイテムは多色ボールペン🏳️‍🌈今日もよろしくね!

0 22

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。
1894年用。
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
美しい小口木版画の多色刷り、クリスマスのプレゼントとしても人気があった。

六月、薔薇をつむ❤️

0 3

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。
1894年用
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
小口木版画の多色刷り

五月、野に遊ぶ。かわいい❤️

1 4

まだ子どもの為の絵本など少なかった1900年から毎年1回発行され、1966年まで続いたフィンランド初の多色刷り児童雑誌「ヨウルプッキ(※サンタクロースの意)」─その主なイラストレーターであったことから、ルドルフ・コイヴは地元フィンランドでは、クリスマスの画家として今なお親しまれています🎅

22 78

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。
1894年用。
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
小口木版画の多色刷り、彫り師と刷り師の技術もすごい。

四月、野菜の刈り入れ。かわいい❤️

0 2

Kate greenaway

ヴィクトリア朝の挿絵画家。ケート・グリナウェイ。
絵入り暦の豆本。初版。
1894年用で爆発的ぬ売れたそう。
表紙と小口に金箔。
かわいい❤️カレンダー。
小口木版画の多色刷り、彫り師と刷り師の技術もすごい。

着ぶくれた子どもの二月、かわいい❤️

0 1