128本目「#パシフィック・リム」。
小学生男児の頭の中の想像の戦いを実写化したような作品。
ロボットVS怪獣なんて、まさに男のロマンです(笑)
芦田愛菜さんの怪獣以上の存在感はさすが。

小学生男児の心を持った老若男女にお勧めです。

0 21

小悪魔女優のパイオニア  ブリジット・バルドー
男を誘うネコ目の瞳の奥に
男勝りな強い芯を持つTHE・女優
「私はどんな男性より男らしい面も持ち合わせているわ。言ったことには責任を持つしね。自分がどんな人間かということを恐れていてはダメなのよ」
  

0 5

「舞台よりすてきな生活」
子供嫌いの毒舌劇作家ケネスブラナー と、子供が欲しいロビンライトの軽妙なやりとりが楽しい!

1 21

【鬼神伝】という映画を観ました~

平安時代を舞台とした鬼対人間の戦い!本当の正義とは何か?

観てる人を無視した感じでストーリーがどんどん進んでいく、無理やりに100分で詰め込んだ感じ!戦闘の作画は良かった!
★☆☆☆☆くらいオススメ!


0 7


公開時観たかったのに逃して。やっと観れました。素晴らしかった。見やすい絵柄、幽霊というキャッチーな設定ながら、真正面から大きな悲しみに面した子の成長と死生観を描く。
起きたことや人を赦すということ、受け容れるということ。そして前へ。

0 5

ワイルドスピードやアトミックブロンドの時とは全然違うシャーリーズセロンの役作りと悲壮感の演技力が凄まじい。18キロ太ったのか。そして安定のマッケンジーデイヴィス!サンジュニペロやターミネーターニューフェイトもそうだけど本当に何やらせても上手すぎる・・・。

1 13

“ロストボーイ”
内容はバンパイアに挑む兄弟の話で簡単ですが、青春、愛、ホラーが乱雑してい、細かい設定が分からくて少し混乱する作品でした。多分この時代の暗黙のルールがあるんだと思います🤣

3 34

壁打ちするのが寂しくなったのでお友達探してます。
ジャンル問わず映画は好きです。
邦画はあまり観ないです。
こういう感じのファンアートを描いたり、バンド、声優などについても呟いたり描いたりしてます。
よろしくお願いします

0 8

『攻殻機動隊SAC.2nd.GIG』『攻殻機動隊SSS』鑑賞。凄い。難民・少子化・孤独死・6歳未満の虐待死問題。他にも日本と米中との関係、ネットの世界でリーダーを待っている声無き声達など。日本の今を予言しているかの様なストーリー。音楽が菅野よう子。見応えたくさん!

8 28

ファンタジーの世界観に多くみられる中世ヨーロッパ風の時代設定をはじめ、架空の文明や時代設定ってほんと好き。

そんな中でも『精霊の守り人』のようなアジアンファンタジーは少ないのかな…観たくなってきた(Ü)


0 3

オブリビオン
ポタクラさんはオブリビエイトの呪いから分かるように忘却状態みたいなタイトル🎥だから期待を裏切らない「正義が敵だった」ストーリーとトムならではのスリル満点シーンに心躍るよね〜👏🏻
分かりやすい伏線回収しつつ、ハピエンが好きだから終わり方も好み😍

0 6

【トムアットザファーム】
さっすがフランス映画😭
何これ?何が起きるの?どういうこと?そんな疑問は仏映画観賞にはやっぱり向いてない。後から分かる分かる。後半からは主人公のビッチさが素晴らしくって美だし展開も良く、最終収まるところに収まって安堵しました。#映画好きな人と繋がりたい

3 29

NetFlix『攻殻機動隊StandAloneComplex』完走。凄い。なんじゃこりゃ。笑い男のシーズン面白すぎるし、現実味ありすぎるし、哲学的すぎる。そして、AIが進化しすぎて個性と自己犠牲さえも獲得したタチコマ達・・・。泣ける・・・。

3 12