//=time() ?>
ナルヒナの映画をまた見たので!!!!!!!!あの映画改めてすごい「これ少女漫画展開じゃん…???」ってずっと言ってた好きですナルヒナは尊い…天使…
【そごう美術館でゲゲゲのゲ👁🗨】
現在開催中の「水木しげる 魂の漫画展」にはもう行った❓時代を超え愛され続ける妖怪漫画『ゲゲゲの鬼太郎』を生んだ日本漫画界の鬼才・水木しげる氏の原画、道具、横浜初公開妖怪画など約300点を展示‼️7/7(日)迄‼️
(写真)鬼太郎ファミリー
https://t.co/tZDDrhgjFj
ディレクションさせていただいているDr.STONE初の実験する漫画展がもうすぐ開催!少年ジャンプに載ってる〜!!アニメも楽しみだな…。
#ドクターストーン
TVアニメ化決定・『Dr.STONE』の世界観を表現 AGC×「週刊少年ジャンプ」作品が初コラボ! 『実験する漫画展 AGC MEETS Dr.STONE』を開催 https://t.co/p5GEiSOzJJ
うそ!知らなかった!!
6月頭からこんな素敵な漫画展やってたなんて!
行きたい…
七夕までだって……
誰か興味ある人いないかな…
妖怪好きな人いないかな…
横浜まで来てくれる人いないかな……
1人で行けばいいんだけどさ!
https://t.co/BBsuLCDYhx
「ゲゲゲの鬼太郎」が生まれる背景を紐解く!
▶「水木しげる 魂の漫画展」
https://t.co/skMh1e2DAd
開催日:2019/6/8(土) ~ 7/7(日)
妖怪漫画「#ゲゲゲの鬼太郎 」の作者、#水木しげる 作品の真髄に迫る。生原稿や愛用道具、妖怪ブロンズ像など約300点を展示の他、関連イベントも開催。
#妖怪
大英博物館「Manga マンガ」展 2013年春画展に続き日本の美術館の先を行く大漫画展。マンガの1芸術その読み方・描き方・出版、2歴史、3ジャンル、4社会性、5線の力、6拡張といった6章構成。図は野田サトル アシリパ、萩尾望都 ポー、荒木飛呂彦 ジョジョ、河鍋暁斎妖怪 8月26日まで #MangaExhibition
04/16 漫画のモデルで、高校時代からの友人奥野良一が亡くなった。
高校一年からの同級生で山岳スキー部でも一緒だった。
三週間前には京都でのぼむ漫画展に部活仲間と来てくれた。あらためて、会える時に会っておくことだと思った。合掌
昨年は高校の漫研を一緒に作った山口博史も亡くなった。