//=time() ?>
メモ
グリザイユって面白い
オーバーレイで乗せるとくすんで見えるようで、間に赤青を挟んで更に色調補正かけました。
グラデーションマップを使うと一気に解決するのは分かってるんだけど、色のチョイスがまだ難しく感じちゃうんですよね_:(´ཀ`」 ∠):
#グリザイユ
データが開けなくなった新刊(出るんかな)の表紙を作り直して半日が経ちました。フィーリング色調補正マンなので作業してるうちに何が正解かわからんくなりますね…でもこれじゃないのは分かってる…😇😇
お絵描き始めたばかりの人向けの話なんですけど
影を付ける時いきなり「この色!」って決めるの難しいと思うから
適当な色で塗ってから色調補正で良い感じの色に変えるといいんじゃないかなぁとか
あとぼかす時全部ぼかすより一部分だけぼかすとなんかそれっぽいよねっていうアレ
あとは色調補正レイヤーをいい感じのフォルダ構成にすることでレイヤーにある色をあとからでも自由に色変え可能だしなんなら色調補正レイヤーを複数置けばレイヤーのオンオフで色変えできるンだというのだからたまらない
ぎりぎりまでメガネかけるか迷ってた(+色調補正前の)絵です
カバーする音源偏ってる気がするけどテトさんもレンリちゃんもやりたい曲はあるのです……時間が足りない……
はやもこさんの黒ニキシアコスプレが美しすぎたのでファンアートを描きました!!😻
(仕上げの色調補正をクイーン@Fataliz9 にやってもらいました!)