//=time() ?>
ロシアに武器を泣きながら懇願しているミャンマー国軍人。これは国軍最高司令官なのかな。
帽子には犬、腰にはバナナ。クーデター以降、軍を風刺する絵に、犬とバナナは必須。バナナがナスだったりもします。
卍7 傑作エピソード集2 #漫画 #オリジナル #プリキュア #トロピカル〜ジュ!プリキュア #風刺 https://t.co/KRVUuZ8Lgl
『New Yorker』誌の公式ツイートに掲載された風刺イラスト。ファウチ博士を「アメリカのライフガード」というタイトルで描いています。もちろん返信ツイートには、さらに直接的な風刺イラストやコラが大集合。
ボージャック・ホースマン、これだけ現代社会を背景にした人間ドラマや風刺をやりつつ、ズートピアやスターウォーズを思わせる異種共存社会の独自文化や動物ギャグを並行してかましてくるのでたまに脳が混乱してしまう。キャラは単に擬動物化した人間でなく、馬は馬だし魚は魚として存在している…
『木曜日のフルット(9)』読んだ。無職の女性と半飼い猫を主人公に周囲の人々や猫達との交流を描くショートコメディ。作者のヒネた物の考え方が反映されたお話には安定感がある。コロナ禍もネタにされており、社会風刺的な皮肉が効いたお話が多かった印象。ライフワーク的に続けて欲しい。オススメ。
#好きな海外アニメを推していけ
Family Guy
アメリカ中流家族を舞台にしたアニメ。基本シンプソンズと似てるけどより一層節操なし、気が狂っている。
シンプソンズより風刺強め、サウスパークよりは薄めといった感じ。私は見栄張で中身のないブライアン(犬)が好き。シンプソンズとのクロスオーバーも
ロキ選挙コミック、マスメディアと政治家の終わりなき戦いを書いていて面白い。資金源がカルトだと暴いたり、不正の証拠を積み上げても支持者の態度は変わらないというのが、まあなかなか風刺だなと思った
かの風刺画と、いわゆるパロディとはもうわりと違うものに現在はなってきていますな。あまり風刺的でない遊びっぽいパロディをよくやっております。
「はらぺこおあむし」作者訃報をセンスない五輪批判に使った毎日新聞の風刺イラスト連載。普段どんなのを載せてるのかと思って検索したが毎日だとこのレベルでも連載できるんだな。なお政治ネタはこれらよりもっと酷い。
風刺漫画のあり方について
https://t.co/NWzdVRAH5s
元々有名な作品に便乗した風刺はどれも致命的に出来が悪い
風刺画の作者が批判したいモノ・人間をただ貶める意図しか見えないので品性が下劣だと思うし、単純に見ていて不快
また風刺した気になっている作者を批判する自由もあって然るべき
先程フォロワーに「中の人が十字架にとらわれているようにも見える」って言われて、見返してみたら確かにそう見える
そう考えたらこの子とんでもなく風刺の効いたデザインだな ますます愛しくなってきたぞ
バズりましたね😳それだけ台湾へのワクチン支援と中国の妨害工作が注目されているという事でしょうか。
作者nageeさんは台湾のイラストレーター。台湾政治風刺画を発表されてます。
https://t.co/hkyeSRhGxk
昨年の今日6月6日高雄元市長韓國瑜がめでたく罷免された日の作品も紹介させていただきます🎉