ピーピーピー鳴ってるよ🙄
さぁー菅さんどうする🤭


0 0

風刺のていをなしていない
程度の低い
あくまで特定の人物を示唆しない
肖像権等を気にする弱気な私の考えた
商業目的に使わない個人的な
お絵かきなので、あしからず。

0 0

【オンラインショップ先行予約販売】
英国初「不思議の国のアリス」記念コイン✨

初版「不思議の国のアリス」に掲載された風刺漫画家ジョン・テニエルによる、可愛い挿絵の「チェシャ猫」と「アリス」がデザインされています🥰
https://t.co/SxDbKHHf04

1 4

第5回歴創版ワンドロワンライお題:『皮肉』
会議は踊る~の風刺で有名なウィーン会議からメンバー三名です

9 28

現代スマブラの風刺画

523 3520

風刺系のコラ

0 2

香港の風刺画。描いた作家は美術教師の職を追われました。

2 3

ロシアに武器を泣きながら懇願しているミャンマー国軍人。これは国軍最高司令官なのかな。

帽子には犬、腰にはバナナ。クーデター以降、軍を風刺する絵に、犬とバナナは必須。バナナがナスだったりもします。

11 33

『New Yorker』誌の公式ツイートに掲載された風刺イラスト。ファウチ博士を「アメリカのライフガード」というタイトルで描いています。もちろん返信ツイートには、さらに直接的な風刺イラストやコラが大集合。

0 0

『グリード ファストファッション帝国の真実』鑑賞しました。ファストファッション界の裏側を浮き彫りにしたブラックコメディ。
ジェンダーギャップ問題等、社会問題を皮肉った風刺劇でもあるけど切れ味ちょっと悪かったかな。ラストの展開は嫌いじゃなかったです

0 4

これは自身の風刺画的記号性を理解しているクマ

5 9

ボージャック・ホースマン、これだけ現代社会を背景にした人間ドラマや風刺をやりつつ、ズートピアやスターウォーズを思わせる異種共存社会の独自文化や動物ギャグを並行してかましてくるのでたまに脳が混乱してしまう。キャラは単に擬動物化した人間でなく、馬は馬だし魚は魚として存在している…

12 60

ドラゴン、家を買う 11話
住所不定無職コブ付、ドラゴン納税義務、RPG迷宮の理想と現実
う〜ん、色々と世知辛い🤣
サブカル、風刺ネタ満載の今回
時にレティと同じ目線ではしゃぎ、時に自覚を促す姫様が加わり、楽しさと関係性、各キャラの魅力が増した印象
もっと長く見ていたい作品だなぁ😊

10 62

『木曜日のフルット(9)』読んだ。無職の女性と半飼い猫を主人公に周囲の人々や猫達との交流を描くショートコメディ。作者のヒネた物の考え方が反映されたお話には安定感がある。コロナ禍もネタにされており、社会風刺的な皮肉が効いたお話が多かった印象。ライフワーク的に続けて欲しい。オススメ。

1 21


Family Guy
アメリカ中流家族を舞台にしたアニメ。基本シンプソンズと似てるけどより一層節操なし、気が狂っている。
シンプソンズより風刺強め、サウスパークよりは薄めといった感じ。私は見栄張で中身のないブライアン(犬)が好き。シンプソンズとのクロスオーバーも

2 4