//=time() ?>
このシーンなんですけど、チノさんから返事があるとも思わず姉としての決意で放ったあの一言が、自身のやるべきことを定めたことで"はっきり伝えられるようになった"っていうあのアニオリのシーンのアンサーでもあると思うんですよね
作品交換しよーって話で、じゃあファンアートがいいです!と言っていただいたので三次創作です。元ネタは乙ちゃん(@otoha_lk)のpixiv小説になります。このシーン好きだったんだ…
@testlovemahout ウィザーズリンクスのこのシーンとか好きそうですね。
契約した精霊的な存在が実は既に堕ちていて、ヒロインが変身した時にわざと布の面積減らしたコスチュームに作り替えた。
堕ちた精霊は、すみません。魔力不足です。非認識魔術使ったので周りからはバレないようにします……と言ってたが……
RT 心桜さん(@mio_hashibira)の伊くんお借りしました!!!
このシーンいいですよねわかります…善くんと炭くんにサンドイッチにされてる感じが……
お貸し頂きありがとうございました!手書きできないので尊敬しかない…;;
清水さんのばか!!
17日目。時間かけたくせに雑……( ˘ω˘ )ハセヒロのこのシーンはめちゃ迫力ありました(色んな意味で)。原作で初めてこのシーン見た時「可愛いかよ……」って一瞬真理の世界に入ったことを覚えているよ()
#横溝インクトーバー2021 #横溝トーバー2021 #インクトーバー
ちなみにこの方が指摘したのは「漫画家庭教師なお先生」のこのシーンだと思います しかし大事な主語が抜けてます 「映画・洋画好きな漫画家志望者」です。 もちろん手塚先生・さいとう先生・鳥山先生などの事を言ってるわけではありません そして多ジャンルを取り込む事の大事さで話をしめてます