//=time() ?>
このシーンのマントのハッチング
凄い上手くできました。
線だけなのに布の立体感と動きがしっかりわかるように描けるのは楽しいです。
あとは線の強弱と、幅のコントラストの調整をもっと自由自在になれるといいですね。
構図も悪くないので、ヘッダーに仮設定しました。
そこでも喧嘩しときなさい
このシーンのマントのハッチング
めちゃくちゃ上手くできました。
こうやって線だけなのに布の立体感と動きがしっかりわかるように描けるのは楽しいです。
あとは線の強弱と、幅のコントラストの調整をもっと自由自在になれるといいですね。
そういえばこのシーンのマントのハッチング
めちゃくちゃ上手くできました。
こうやって線だけなのに布の立体感と動きがしっかりわかるように描けるのは楽しいです。
あとは線の強弱と、幅のコントラストの調整をもっと自由自在になれるといいですね。
#ダンダダン
15話描きたいシーンいっぱいだったけど、悩んでこのシーンにしました!アニメオリジナルのシーン盛り沢山で迫力があって超カッコいい…😭次回も楽しみ😊
(その4)
ここのシーンは本当に特別で、
自分で「このシーンを入れよう」と計画したのではなくて、自然にリリーが思い出しました。
「キャラが立つ」ってこういうことなのかなと思った瞬間でした。
そして本日のボツリチャード
体育会系の骨格になりました。
原稿は整えたらいい感じになりましたのでご安心ください。
あとこのシーン、そんなやり切りましたみたいな場面じゃないから
人狼機ウィンヴルガー叛逆編ー第30話掲載の
ヤングチャンピオン烈 本日発売! ・・・なのを
忘れていました…相変わらず載せられるPがないので
以前のカラーを しかもこのシーン 次の単行本に
収録できるのでそちらもぜひよろしくお願いします^^
何気なく見てた所も原画展でじっくり見る事で「あ、この表情、このシーンいいな」ってなる事多くて、行ってよかったですね
#ヒカルの碁原画展東京に行ってきました
このシーン、全員男性では?というコメントがあったのですが、全員美人なお兄さんです。 https://t.co/pOakXHX61k
再掲ですが、このシーンてプロポーズ回だって良いように解釈しちゃってたなって思ったけど読み直したらただのプロポーズ過ぎて改めて横転しちゃう
でも漫画でも劇的な場面なのに演出があまりない作品もある。
ナニワ金融道のこのシーンとかも相当に劇的なシーンなのに普段のトーンとあまり変わらない描き方されてるのがかえって怖い。
「ちょっとヤクザを半殺しにしてきましたので…」ってその顔でいうセリフじゃねーだろ。 https://t.co/JJ83LvFW3q
わたしはこのシーンでした💘犀川は虎谷に甘えるのも上手♡
#アフター・ミッドナイト・スキン https://t.co/qjC4C3V4El
木曜です、これって愛なんですか?更新されました
https://t.co/LV1trbdX9i
このシーンのSaicaの「…」は(まじかコイツ)って思っている沈黙です。すごいこといってるよな…一郎…
先読みからもう少し2章は続きますが、どうぞよろしくお願いいたします!
@Polandball_2003 このシーンの絶望感はハンパなかったけどアニメではどうしても声でバレるし声を加工しれば怪しまれる。もうちょい特徴ない声優で仕事と家庭で声色を変えてわかりにくくするくらいしかないよなぁ。
あとは地・知・血の題名がチの片仮名表記の答え合わせもアニメだと全然伝わりにくいにも残念だった。
ホストとホス狂の漫画を描くなら絶対にこのシーン!って決めてたヘッダーに変えました。風営法改正後の締め日ってどうなってるんだろう…