画質 高画質

芳乃「おはよしのん♪
本日11月9日は太陽暦採用記念日!
明治5年のこの日、明治政府がこれまでの太陰暦を改めて太陽暦を採用する改暦ノ布告を出しました。」
白雪「どうやって切り替えたの?」
芳乃「同年12月2日の翌日を明治6年1月1日にすることで調整したんです。」
白雪「クリスマス...!」

0 3

幼き春草の画家魂🌸🔥


※本名が三男治なため、家族から呼ばれていたのが「みおさん」、、可愛い。

1 5

『#らんたん』
著   1800円
女が手を取り合えば、男はいつか戦争ができなくなる。
明治、大正、昭和ー。
女子学校教育の黎明期。
シスターフッドを結んだ二人の女性が世界を変える。
構想5年。
「#BUTTER」の著者が満を持して放つ、女子大河小説。

0 1

『#らんたん』
著   1800円
女が手を取り合えば、男はいつか戦争ができなくなる。
明治、大正、昭和ー。
女子学校教育の黎明期。
シスターフッドを結んだ二人の女性が世界を変える。
構想5年。
「#BUTTER」の著者が満を持して放つ、女子大河小説。

2 4

昭和の絵とか平成の絵とか令和の絵ってなんぞやほい
19世紀のブグローは明治の絵になるの?

0 1

日本のびっくり豆知識💡🇯🇵

正座は、明治時代に
正しい座り方として教育された🧐⁉️

元は奈良時代に中国から伝わったらしいけど🇨🇳
現在でも正座をするのは🧎‍♂️
日本だけらしい✨

お子様やお友達に言ったら
驚かれる事間違いなし‼️🤗



0 14

新しく公開しました
東の魔女が死んだ②
稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳-
https://t.co/mIQyNLiUp4


https://t.co/yrYLnuP1kl


明治横浜あやかし退治!?

コンコとリュウが訪れたのは、魔女と山姥の共同生活。
ふたりの老婆の暮らしとは?

3 17

11/28るろぷち用のポスターです。
明治レトロな緋村夫婦ver.と、サワヤカ青春現代剣薫ver.。
明治ver.の色調整は、デザイン見せたら原稿中のなつさん()が「俺がやる」と男らしく買って出てくださいました。惚れる。
お近くへお越しの際には、こちらを目印に遊びに来ていただけましたら~!😊

10 48

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳-
https://t.co/AddXLz9CVb


https://t.co/It8JQwlihd

もうじきクライマックスなので、本文中に組み込めなかった場面を描いてみました。

0 2


《 ジムバッヂ 》を手に入れた!
【 明治神宮 】
【 バッヂランク 】ベーシック
【 ジムバッヂ累計獲得数118個目! 】



0 0

ゆっくり風にじさんじ

no,51 童田明治

  



フード分ボリュームが出て大きさ増すかんじがするw

10 27

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です🌅

今日、11月8日は
戦艦「三笠」進水日
明治33年(1900年)

重巡洋艦「摩耶」進水日
昭和5年(1930年)

駆逐艦「朧」の進水日
昭和5年(1930年)

戦艦「扶桑」竣工日です
大正4年(1915年)

🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!

70 277