マガジンハウスan・an/柚木麻子さん不定期連載の「ドラマななめ読み!」の挿絵です。「#今夜すきやきだよ」回。

9 101

皆さま今こそ。今こそ。柚木麻子のシスターフッド小説『らんたん』(小学館)https://t.co/7O7fT8m59W を読むのです。「女子大河小説」です。柚木さんの母校、恵泉女学園の物語です。 https://t.co/FoAJsjDbgA

6 11

ぬくい涙をふきながら読んでいます。
柚木麻子さんの見るもの感じ受けとるものを、柚木さんの言葉で読むことができる幸せの、読書時間。
小学館 柚木麻子『らんたん』

2 10

『らんたん』
柚木麻子

明治、大正、昭和の女子教育に尽力した河井道
彼女を生涯にわたって支え続けた一色ゆり。

理想の女学校を作るために奮闘する、情熱にあふれたふたり…

信念を貫く清さに引き込まれる、実在の教育者をモデルにした小説でした𓂃𓈒𓂂

2 77

anan/柚木麻子さん不定期連載の「ドラマななめ読み!」の挿絵。#六本木クラス

105 322

終電車からホームに吐き出される人の群れを見下ろしながら思う。みんな疲れた顔をしていた。時代なんて関係ない。もともとこの世界に確かなものなんて何もないし、どんな仕事も保障はない。だったら、面白い方を、私が楽しくなる方を、信じた方が断然豊かじゃないの.

ついでにジェントルメン/柚木麻子

0 149

☀️新潮文庫 夏の読み放題祭り
🍉Kindleで開催中

現在 の約50作品が の対象です!今野敏さん『隠蔽捜査』、柚木麻子さん『BUTTER』、重松清さん『きみの友だち』、綿矢りささん『ひらいて』ほか、豪華ラインナップ✨

8月限定なので夏休みにぜひ!
https://t.co/HBCD1Vn8yt

2 1

今日の推し本☕
『らんたん』柚木 麻子(小学館)
明治大正昭和と女性活躍を推進した河合道。
困難な時代にあっても、いつも「チアフル」な彼女は暗闇を照らす光のようだ。

柚木麻子氏をお迎えする講演会!
申込みスタートしています☺
次に光をともすのはあなたです✨

2 1

さんの『らんたん』(小学館)読了。小さめの文字で500ページの大作だけど、どんどん読み進むことができた。とにかくすばらしい作品に出会えた。登場人物がすごすぎる。

3 2

いま読んでいる本。#柚木麻子『らんたん』(小学館) 日陰茶屋事件で囚われた神近市子との面会を終えた帰り道、河井道が言う「女同士が手を取り合えば、男は戦争できなくなるのにねえ」と。至言!

2 4

このあと18:30~アフター6ジャンクションに『ついでにジェントルメン』を上梓したばかりの柚木麻子さんが出演します。
新人作家が編集者にめちゃくちゃダメ出しされたりする話とか、児童文学を読んだことで道を切り開く女性の話とかが入ってます。目印は↓この表紙。

2 22

柚木麻子『らんたん』読了。
恵泉女学園の創設者・河井道と、そのシスターフッド一色ゆりの二人を主人公とした大河ドラマか朝ドラ的な作品。
史実に基づくものなので、スッキリしたフィナーレもドンデン返しも無いのだが、熱量の多さは伝わってきた。

2 3

2022年3月は33冊📚 柚木麻子さんの「らんたん」が一番面白かったです‼️
☆5 「夜が明ける/西加奈子」「サーキット・スイッチャー/安野貴博」「ウイルス学者の責任/宮沢孝幸」
どれもオススメです😀

【2022年3月に読んだ作品】

4 175

『らんたん』柚木麻子著

著者の母校、恵泉女学園創設者河井道の物語は、史実に基づくフィクション。

津田梅子の元で学び、留学を経て女性の教育に尽力する一生。戦争、震災中も教育の火を灯し続けた。

人脈の広さは国内外を問わず、著名な人々との交流。ググりながら時間をかけて読了〜楽しかった😊

2 36

STORY BOX書評連載にて、柚木麻子さんの『らんたん』について書きました。
女子教育に尽力した河井道の物語、その人生も面白いのですが、明治の有名な女性陣がたくさん登場するところがなにより朝ドラファンとしては胸熱!朝ドラオールスター感謝祭小説でした!!https://t.co/6X1TkbxHwO

2 23

「母性? 女性だからといって全員、母性があるわけではありませんし、平和を愛するわけでもありません。女子も男子と同じように良いところもあれば悪いところもある人間です! まずはその認識を徹底していただかないと!」

 「らんたん」柚木麻子

2 117


男ではないとすれば、娘、妻、母になるしかない時代。学ぶ喜びに自由を知り、自立した女性の先駆者たる少女達✨
女性の権利、平等の獲得運動は家を建てる様に地固めから始まる。風雨に晒され、被災しても諦めない。引き継がれたランターンの喜びを次世代にシェア💞

2 50

柚木麻子著「らんたん」を読みました。久しぶりの小説でした。恵泉女学園の創立者河井道と彼女の弟子である一色ゆりを中心とした、女性同士の結びつきと自律をテーマとした長編です。

3 14

アンアン No. 2278、柚木麻子さん連載「ドラマななめ読み!」挿絵です。濃いめ。
「日本ドラマは、なぜこれほど“変わり者の天才”が好きなのか?」#日本沈没

13 105

【リアルタイム配信イベント】11/24 Wed 20:00-
柚木麻子×内藤裕子
 「光を灯してシェアする意味〜私たちのらんたんナイト」
『らんたん』(小学館)刊行記念
https://t.co/Pjh3TWR8zI
恵泉女学園出身のおふたりが語る貴重な機会ですのでお見逃しなく!

4 10