//=time() ?>
自分の描くりんさんの性格をぼんやり考えてみた。そこそこはっきりした役割分担。
もろちん全員、監督が見てきたりんさんとは別のりんさんなので安心。
#ケムリクサ
@EROGEYA69 あれは本来は「香草」という「副菜」にカテゴライズられているのであって、「主菜」じゃねーデスよ。
それとKAKDIでまだ売っているパクチーチップス。
はっきり言って不味くはないけど臭いデス。
まいさん(@maimai_moon_ss )さんに似顔絵を描いていただきました。
最近の写真で自分の顔がはっきりしてるのは証明写真しかなかったので💦「せい 4さい」の写真でお願いしました。
…かわいすぎる🥰。
それにしても、まいさんに似顔絵を描いてもらえるとは。
2年前の私にめっちゃ自慢したい💕。
17
泣き笑い
ライ
ボルトさんのお子さんの双子の上のほう!
笑いすぎて涙が出てるのか、泣いてるのを隠そうと笑ってるのか、どっちもありですなあ。
ライのほうは元気だししっかりしてるしいたずら好きです。こうしてみるとライは父親似、ナリは母親似ってはっきりわかるんだなあ。
#純白の魔導師
■3ヶ月上達法実践記録
61日目:キャラクターデザイン
作業時間:5時間
目標をきっちり見据えるために、次の作品は一番完成が近そうなゲームのキャラデザに変更。何にどうやって使うかはっきりさせたらびっくりするくらい筆が進みました。
#3ヶ月で上達
今ご依頼で描き進めているものの1つ。まだあちこち塗り途中ですが経過をアップしていいそうなので載せてみます。用途を考えて、いつもより気持ち色をはっきり目に、立体感を意識して色を置いています。
夜飯のざるうどんです。しかしはっきり言うと…これほど美味しくないざるうどんを食べたのは初めてです。まず麺がおかしい。ベビースターラーメン食べているんじゃねぇぞ。店で出すものじゃないねこれは…2度と行くことはありませぬな。ざるうどん好きな自分には中々心を折られるぐらい苦手でしたね。
趣味アカウント(@matsbox)で描いてる絵はこんな感じなんだけど、やっぱ線画バッキバキのはっきりしたキャラクターの絵なり漫画なりを描くのが私は好きだな〜ってめっちゃ実感した いまやってるお仕事もそんな感じ 得意分野だと言っていいとおもう!
りさこのルール最新話、怖さに振り切った回。
恐怖の種類のひとつに、「状況がはっきりみえない」というのがあると思うんだけどその演出がされててとっても怖い!自分が把握できないところで起きてることは音や情報の断片でみたほうが怖い。
想像力が、悪い方へ働く。
https://t.co/Vk4uiSCp7D
鳥山作品の動物回は感動のるつぼですが しゃべらない動物回、しゃべる動物回、動物が動物の飼育指南する回をこれほど渾然一体と描かれるのは、どうなってるんでしょう
あとキツネの“ドンベ”物語の表紙が赤いきつ◯のCM風であったり修正されたアラレちゃんの変身もはっきり●●●●●ー●‼︎言ってたり
二宮飛鳥「広すぎる視界は、転じて世界との隔たりがはっきり出来てしまうものなんだ。人間はせいぜい自分の身の回りにある物でしか安心できない。どんなに精巧な地図があって自分がどこそこの此処にいる、という事実を知っていても、それはただの知識でしかありえないだろう? ボク達にとって、世界と
タグ無しうちの子紹介30日 ブランシュ・ローラン(23) こどべのうちの子です ポーカーフェイスで言いたいことははっきり言うタイプ、でも言わなくていいと自己判断したら全く言わないよ