//=time() ?>
<身がままリポート22/4/8・1/2>
寒暖差が激しい1週間でした。急に寒くなると左の肩甲骨の内側がちぢみ、急に暖かくなると右側がゆるむので、左右差が大きくなって流れがつかえます。首や肩の周りが痛くなったり、様々な不調もあらわれやすくなります。
フチ効果で描くフリル by いもーす https://t.co/qtszKTcedH #clipstudio
公開しました。レイヤーフチ機能を使用するのでブラシサイズや解像度による見栄えの差が(おそらくあんまり)左右されないフリル素材です。
ミスリードさん
街の行く末を左右できる住民。本当に"うっかり"かどうかはともかくとして、街や人間を思って行動しているのは確か。 https://t.co/iJKbZ6e0kv
@tobihaneta そうしましたら、三面図が出来たら背面や左右もご依頼しますね!
まずは正面でお願いをしたいのです!
依頼フォームの方進む前にお話等必要でしょうか?
(背景は関係ないです!背景なしが必要ならDM等でお送りします!)
線画
バランスはかなり気をつけてます。
描いてからしばらく放置して、再び見た時に違和感があれば修正するという流れ。
躍動感を出す時やライダーイラストの時はざっくりとした感じで太い線を多めに。
目はレイヤーコピー、反転して左右で違いが無いようにしてます。
YouTubeで大空スバルさんのお尻フリフリ見てたら可愛くってうちの子にもふりふりさせたーい!!ってなったから作ってみた!!
にしても二枚描くのはめんどさがあるねー💦
それに完成するとタイとかももっと左右に揺れれば良いとか思うところも出てくるw
でも頑張った!!自分!!!
今描いている絵、これで一枚完成とします。
今回の反省点は全体のバランスがあまり取れてないので
師匠と相談して、しばらくは正面と正面の左右斜めアングルで練習してバランスが掴める様になったら後ろアングルの練習に励みます。
呼吸は、栄養や運動、睡眠と共に健康を左右する要素。そして呼吸パターンに影響を及ぼすのが「感情」。健康はココロとカラダ、アタマの「循環とバランス」が作用しあっている。瞑想や呼吸法は、自分だけでなく大自然や宇宙ともつながり気づきをもたらしてくれる素敵なツール。#スマイリングハーモニー
#イラストAC に投稿した #イラスト
若いOLとサラリーマンが色んな位置を指示棒で示すポーズです。
https://t.co/M23kk0Wgei
https://t.co/TW4tZdJP8x
左右両方色々あるんですよ。ここまでバリエーション描いた人は珍しいかな?
#フリー素材
#フリーイラスト
#フリー素材イラスト
今日はノルマの時間1人飲み会して騒いでたらたくさんの人が来てくれて、最後は左右さんのガチャチケ爆弾投下!!
星3の服が当たってゆーの服のレパートリーが増えました!!
@symmetry_saUさんありがとうー!!!!