//=time() ?>
石川県の七尾市と中能登町の薬局は26日、認知症者の家族らが対応に困った際に最初の窓口として機能できるよう、「認知症ほっとけんステーション(相談窓口)」を一斉に設置。目印の統一ステッカーを見えやすい場所に貼り、窓口をPRしていきます。
中日新聞 より
https://t.co/T6jhfqohKz
子どもたち寝てからしか手をつけないから中々時間取れない現状だけども、ほっといたら寝食忘れて一日中プスプス針刺してそうなくらい好きな作業
折り返し地点までようやくこれたかな…?
色付眼鏡 第2回公演『蛍がいた街』
無事に初日を終えました。
あー、生きててよかった。
って思えるくらい、ほっとした初日でした。
ここからあと4日間!
きっと、「いま、私たち、最高に青春してるね!」っていう4日間。
まだお席ございます。観にきて。
ご予約はこちら
https://t.co/GPTT99rpsV
秋空が気持ちのよい日は、いろいろほっといて走り出したい気分になる!!的な絵
自転車もってませんが😶あと過去絵の塗り直しです
#ウェザロアート
〜キャラ紹介〜
1人目。主人公の笠原司くん。
うちよそに最も適してる子(←)
困ってる子とかほっとけず後先構わず行動してしまういい子。
とにかく一言で表すといい子。
モデル業をしてるお兄ちゃんがいる。
ぷにフォーサイト2 ほっとくと延々とプロメポリスのようなものを部屋に作り続けるので定期的に撤去せざるを得ず、その度に不機嫌になるのをなだめている様子 たぶん