画質 高画質

深夜そっとイラストをば...
お魚とは一体←
オーバーレイかけたら肌の色がめっちゃ変わった

0 5

オーバーレイってすごい

0 0

ロキ(行程)。
ラフ→線画→塗り→オーバーレイ
オーバーレイで色変わり過ぎワロタw

28 307

オーバーレイでちょろっと色塗った

0 5

塗って加工して遊んだ!
ぼかしてオーバーレイで重ねると水彩っぽくなる学んだ

6 33

夜中の大包平らくがきをこりずに塗り塗り(゚∀゚)オーバーレイで色乗っけて結合コピーをまたオーバーレイして背景さっみしいからクリスタの素材ダウンロードさせて頂いたのを乗せ乗せのせえ!!(盛り)
楽しかった…(*´ω`*)

0 0

【イラストを描く工程⑤】
さて、昔のアニメっぽくしてみます。元レイヤーを二枚複製し、一枚はフィルタでノイズを入れ、一枚はぼかしを入れ(オーバーレイ)、それぞれ調度良さそうな不透明度に可変します。その上に白で塗りつぶしたレイヤー(ソフトライト)を作り、不透明度可変。完成!

3 25

これねー、ペンでざっくりしゃ、しゃって描いてエアブラシの消しゴムで消して(髪の元の色を乗算で2回重ねてる)、青色を少しオーバーレイでのせてあるんだよー
↓オーバーレイ掛けずに、乗算1回だけのやつ

0 1

【NINNINのイラスト極意!】
『グリザイユ画法とレイヤー効果!』についてのテクニックや知識の記事を画像でアップしました!!
色塗りの時にオーバーレイレイヤーの色をスポイトしたら色違うし、、、どうしたら良いのー?と言うお悩みの方は必見ですぞ!!
https://t.co/3ybQe6VVuS

151 545

オーバーレイ時の色調整を見つつ見直し。
目の位置移動、ついでに体の位置を変えつつ、スリーブに出来るように配置を考えるようにしました。ここからレイじゃなくなってきますwww

2 14

オーバーレイ使ってないバージョン
結構変わりますね。。

0 1

ヴァイオリンの友達に依頼されてた絵が完成〜!白黒で塗ってコントラストつけて、最後にオーバーレイのレイヤーで色つけまくりました♪ 似非グリなんちゃら画法!

1 16

あーーーーーーーーー!!!
おえかきたのしーーーーーー
後先考えずオーバーレイで乱暴にハイライト入れるの楽でたのしいいいいいい
これ2影省いたらもっと時短できるな
彩度上げ過ぎてたのしい!!!
あああああああああああああああ

1 8

影色を勝手に指定するプラグインを試してみたかったのです こっちはオーバーレイとかでちょっとだけ手を加えたバージョン こっちはまっとうにかわいくなりますが、リプ先の加工ナシのほうがセル画感あふれて味がある気がします

7 38

最後までどっちか迷ったオーバーレイやったverもつけときます

1 7

オーバーレイで着色完成!
線の色だけオーバーレイじゃなく普通に変更しました。

0 2

オーバーレイで色塗り練習。よくわかんないけど楽しいこれ!使いこなせる気はしないけど!

7 58

分かりづらいんだけど、水色ベースにスクリーンかオーバーレイで緑入れてるはず

2 3

合ってる!!あってるよ!!
この絵に関してはその程度にしか色は乗せてないんやで!!!

こっちのがわかりやすいかもしれんっての持ってきた!!
これは一番上の画像に真ん中のやつを不透明度下げずにオーバーレイかけたやつが一番下した!

0 0

燭台切らくがきを、塗りぼかブラシでがっしがし塗って、和紙テクスチャを質感合成で、同じく素材のフォレストをオーバーレイ(゚∀゚)
下書きも何もなしにがりがり書いたらくがきも、クリスタでそれなりにみえるようになるのでぬりぬり楽しい(゚∀゚)<ヒャッハー

0 0