画質 高画質

織田短刀描いた

0 3

おはようございますでやんす!

本日6/6は『中川清秀様のご命日』でやんす。
中川清秀様は池田勝正様、荒木村重様、織田信長様、羽柴秀吉様らに仕え
山崎の戦いで大いに活躍した武将様!
また清秀様は…只今開催中の第一回戦魂総選挙にもエントリーされておりやすよ(^^)/←宣伝

6 8

織田奈那さん誕生日おめでとうございます。


0 1

サンクリ新作第④弾、織田姉弟プレイマットです!

イラストレーターはこちらも、ゆのひと様です!

146 250

おはようございますでやんす!

本日は大坂夏の陣、淀殿と豊臣秀頼様のご命日でやんす。
淀殿と言えば、浅井長政様とお市様のお子で
浅井家・織田家の血をひき、豊臣家に嫁がれ、徳川家康様と戦われたお方。
改めて見ると、とても数奇な運命に思えやす!

23 42

だに~~~!誕生日おめでとう🎉🍊
ぽんかんさつ🤡大好きよ🤡

26 71

オダナナ誕生日おめでとう💕😊

28 82

オダナナ誕生日おめでとう🎉だいぶ文学少女のイメージがつきました

108 337

おめでと〜!!ななっぴウィンク!(両目全開)

39 137

オダナナおめでとうございます🎊

37 158

おだなな誕生日おめでとう!!!

わ、忘れてないよ!!!

7 43


もはやタグ付けていいのか分からないくらい時間ががが…
大体紫陽花のせい。

「ははーん、さては見惚れてたな~?」
っていう冗談が織田さんは許される気がする。

0 0

【武将ご紹介】織田信長

幼き頃「尾張のうつけ」と呼ばれながら、
後にその名を知らぬ者は居ない程になられた戦国の覇者。

天正10年6月2日。
羽柴秀吉様からの援軍要請を受けていた信長様は、
一度京都の「本能寺」へ入られやした。
その早朝。事件は起こったのでやんす。

9 17

織田くんとプリンちゃん・。・

0 2

1582年、本能寺で無念の死を遂げた織田信長…であったが、何の因果か現代に犬の姿で復活!更に信玄、政宗、謙信などの武将達も…!?
犬好き&歴史好き必読★『織田シナモン信長』を試し読み!
https://t.co/iAh49YskPL

66 145

1582年、本能寺で無念の死を遂げた織田信長…であったが、何の因果か現代に犬の姿で復活!更に信玄、政宗、謙信などの武将達も…!?
犬好き&歴史好き必読★『織田シナモン信長』を試し読み!
https://t.co/jMTOY1esZx

48 112

1582年、本能寺で無念の死を遂げた織田信長…であったが、何の因果か現代に犬の姿で復活!更に信玄、政宗、謙信などの武将達も…!?
犬好き&歴史好き必読★『織田シナモン信長』を試し読み!
https://t.co/8PhLG9vfQf

50 85

1582年、本能寺で無念の死を遂げた織田信長…であったが、何の因果か現代に犬の姿で復活!更に信玄、政宗、謙信などの武将達も…!?
犬好き&歴史好き必読★『織田シナモン信長』を試し読み!
https://t.co/eBH345VuAK

73 179