画質 高画質

氷の表現って難しいですね

すぐ飽きて全部ボツにする性格なので
・小さい紙で描く(早く終わるため)
・大まかな色だけ気分が乗ってる時に置く
・線画は薄く少なく
(画面の濁り防止、線の情報量に酔わないため)

基礎を学びたい気持ち以上に「自分を飽きさせない・継続の工夫」重視です

0 4

この世にはめっちゃ可愛いケモミミの帽子が沢山あると言う学びを得たのでしょたエレンくんで落書き😌✨リヴァエレの民なのでこう言う可愛い動物モチーフの帽子とか服とか見つける度にリヴァイさんが買い与えて欲しい😊💕

95 530

おはようございます。
今日も暖かくなりそうで気持ちがいいです(^^)
今日は下の子の「学びの広場」で登校し、
かみさんが授業参観するので楽しみにしてるようです(^^)その後ファミレスで家族水入らずで夕食の予定です。今日もよろしくお願いします!
皆様もいい一日をお過ごしくださいませ^^

1 23

らくがき。好きな人の絵を見ているとそっちに引っ張られて、自分の絵を見失いそうになる。じゃ、見なきゃいいとかでなくて、好きだからそこから学びたいなと思ってるのだ。描き方道具の使い方考え方。あくまで参考にしたいのだ。



0 4

一応一区切りです。仮にルネ子さんという名前をつけておきます。最初は高橋さんとか姓だけの名前にしようと思いましたが、姓で呼ばれるのは上級の使用人だけだというのを『ダウントン・アビー』で学びましたので。

13 28

お願いします。あなたの素晴らしいアニメアートの知識を教えてください。

それは非常に素晴らしいです、そしてそれを達成する方法を学びたいです。

0 1

ふぅ、、、イラストぬりえ終わったー
自分いろぬり下手やなぁーとつくづく思うよ😑😑
誰か教えて欲しいなぁーと思う。
イラストも独学だからちゃんと学びたい。
スカートぬりぬりしてたらまたカオス化したので諦めた。
気がついたらこんな時間なので寝ましす😪😪
明日アップしょー( ・ε・)

0 4

可愛い路線を学び直しています進捗

0 1

長年の夢が叶いました やっと やっとパソコンからスマホに画像を送る方法を学びました ようやく やっと

0 3

稽古終わ!お疲れ様でした☺️
毎回笑いすぎて稽古の次の日いつもほっぺが筋肉痛になるの。今日もたくさん学びました。

キャラが魅力的で、みんなかっこよかったり個性的な人もいたり…ハチャメチャだけど楽しくてワクワクドキドキな作品ですぜ ✨

ラストシーンは…素敵です
とにかく!見に来て!!

1 6

あの花で友情を学んで、
エヴァーガーデンで愛を学び、
CLANNADで家族の大切さを学び、
プラメモで命の儚さを学んだ

全部オススメ、見やすさで
言ったら1期1クールの
あの花、エヴァーガーデン、
プラメモですが、
個人的にはCLANNADで
1番泣きました😭😭

0 4


【マグスとグリモアについて】
マグスとは自身の“魔の知識”そのものである“グリモア”を自在に操る者。なので様々な魔道書で学ぶ、或いは実践することで新たな魔の知識を得る。

1初期状態
2魔道書を学び、魔道を習得する
3全部マスター後

3 11

タツミ:口悪い手癖悪い駆け引き賭け事大好きな悪ガキ。喧嘩っ早い剣士。魔力皆無で魔法に激弱い。手先が器用。バンダナ命。隠し事多い。素直になれない。
アミ:チビと呼ばれる看板娘。魔力の申し子。額に星出る。純粋で幼いが過ぎる反面、負の感情に敏い。甘い物大好き。色々感情学び中の未かっぷる

3 4

みつむらweb magazine「学力を伸ばす学級経営Q&A」第11回が掲載されました。
今回は「対話的な学び」をしている子ども達を「観る」「聴く」「記録する」先生をコミカルに描きました。
https://t.co/6UWRODv8W0

0 8



学び舎を仰ぎ見るサシャ
という設定
主線の色を変えるだけで印象って変わるんですねぇ
一足早いですがクリプトラクト5周年おめでとうございます、これからも楽しく遊んでいこうと思います😊

4 16

ママ()が描いてくれた可愛い絵をみて
リアも絵描き学びたくなった!!

0 11

[intersection8 artist file 29]
尾崎 きぃけむ[画家]


鮮やかな色で、動・植物や、抽象画を描く。長崎県出身。画塾で学び、2005年に初個展。彫刻家のアトリエを訪ねたきっかけで愛知へ。グループ展などに参加。



1 2

さて、あなたはこの子から何を学びますか?
By the way, what do you learn from this child?

NO2345




0 4

オリキャラ描かせて貰いました①


つか子ちゃんちの女の子二人!
自分がやらない塗りがとかパーツが多かったので遅くなっちゃってスマヌ…故に学びが多かったぞ👀

1 4

『東京裁判』
人類にとって必要なのは、過去を記録し歴史から学び二度と繰り返さないと常に誓うこと
戦争が戦争を生み、全ての戦争は戦争に繋がる
とはいえ、無罪を主張する被告人らを見ながら思い出したのは「戦争は女の顔をしていない」というノンフィクションの題名だった…戦争の責任とは一体?

2 13