画質 高画質

仮面ライダー555のオートバジンとトランスフォーマーマイクロン伝説のウィーリー、バイクと自転車という違いはあれど、日本で同じ年に放映された作品で二輪に変形して前輪がそのまま左手につく共通点があるの面白かったな

4 26

【主人公①】
テラ・インターコンチネンタル・エンデヴァ
氏族船「アイダホ」に暮らす24歳。ガス惑星で昏魚を獲る礎柱船(ピラーボート)の1隻を所有する。漁に出れるのは夫婦者と定められた社会で、お見合いに苦戦中のところをダイオードと出逢う。想像力に任せて船を自在に変形させる「デコンパ」。

53 229

ゆいの変形ユニフォーム好き

404 1547

確かにヒロインを出すとヒロイン出てるなって感じがするし、今のアイコンはアントンくんがアントンくんすぎて初見の人にはガチで意味不明でなんだこの変形したプリンはって感じがしますね。
今日は息子のキックボードを追いかけて疲れたので、明日また色々描いてみたいと思います。

2 45

この間のお花のパーツ指輪とピアス(イヤリング)セットでお試しに作りました!
お試しなので自分用に紫から💜

装着してるモデルが自分のせいで指変形してるし髪ボサボサに見えるから可愛く見えないのが無念…! (´・-・`)笑


0 10

耳と毛は On/Off じゃなく動かしたいのでメッシュを生成する。パーツ選んで自動生成ボタン。今回は全体を移動・回転するだけで変形させないのでどんな形でもいいので標準にした。変形させたい場合は動かしやすいメッシュにしないと後で困ると思う。

0 0

旧キット素組み未塗装、 イマイ 1/72 可変バルキリー。
最後にバトロイド形態。

機首差し替えで完全変形は無し。
昔はそれが不満でしたが、今考えると小遣いで買える価格帯でここまでできるのだから、文句をつける方がおかしいですね(笑)

名作トイのタカトクバルキリーと似た雰囲気があります。

1 13

フォロワーさんの呟きでFGOには「終焉の大木馬」という馬から人型に変形するアヴ・カムゥのようなものがあると知った。で、うたわれにも"ウマ"から変形するアヴ・カムゥがあったら格好いいだろうなぁと想像しました。

1 5


ユキとキリエは二人とも同じ素体から製造されてる
キリエは自分の体型を何回も変形させてるから必然的にオリジナルにはユキの方が近い事になる

0 3

"大こうもり"の陰影を描きこみ。

翼を形作る骨格と筋肉は、人間の骨格を変形させたものとして考える。三角筋や上腕二頭筋の形を強調してディテールを詰めた。

Draw shadows!

11 78

波音リツMMDモデルがついに…!
スカート物理演算も良い感じに…!
なってません…🤣😅💧

スカート柔らかすぎるし、
足が貫通するし、
重力で下に落ちるし、かたち変わるしで、
ほぼ全てにおいて、…調整失敗してる汗
唯一良い所は…、全ての貫通と変形に目をつぶれば…、
リツちゃんが可愛いって事!

3 25

波音リツMMDモデルがついに…!
スカート物理演算も良い感じに…!
なってません…😂😅💧
スカート柔らかすぎるし、
足が貫通するし、
重力で下に落ちるし、かたち変わるしで、
ほぼ全てにおいて、…調整失敗してる汗
唯一良い所は…、全ての貫通と変形に目をつぶれば…、
リツちゃんが可愛いって事!

14 43

とりあえず朝からパンプスの作り方を思いついたので、
細かいデザインは後回しで仮置き。

靴底を平面から湾曲させて、そこから押し出しで足を包み込むように整形。
かかと位置から押し出しで接地させてプロポーショナル変形でくびれ型に。

UVは靴底と側面ループ、ヒールの底面とループで4島かしら。

0 4

メイスだけじゃアレなのでやりに変形させておきました

0 3

Ex-Sの変形がブッチギリ
随分昔の作品なので追い越したい

9 19

可変マンマシーンなんで飛行形体に変形しますが腕と主翼の位置が丸々入れ替わる超絶変形なんで立体化では変形は断念しました(^ー^)

2 11

ラフ画を部分ごとに切り取って変形して大きさとか決めて、アタリだけの下描きで一気に仕上げる手法を使っています…なのでラフ画は後から見ても何の設計図かわからんのですよ

2 1


〜使っちゃダメなやつ〜

反転
不透明度
壁紙
クリッピング
レイヤー追加
投げ輪
塗りつぶし
移動変形
対象定規

( ᐛ👐) パァ

るぅとくんを…描きました…リプ欄に描いてるやつ載せてます…⊂⌒~⊃。Д。⊃

0 2

パオウルムーのフレンズを描きました。
陸珊瑚の卵を食べるために発達した巨大な頬袋で空を飛び、ゴムのように変形する尻尾でハンターを翻弄します。マスターランクでボディプレスを覚えてから、かなりの強敵になったように感じます。

11 46