「この箸ってやつ難し…むぐっ!のびるっ!?」
アルマ/1月巫女

21 30

きりたんぶよぶよ金曜日

ゆかりさんの魔の手がきりたんにものびる
ぷよぷよほっぺ育成計画

208 604

この不遜な座り方してる奴、いざとなれば土下座して「クツでもナンでも舐めるんで! 見逃してくれませんかねぇ?」とか言い出す。かわいい。頭踏みにじりたい。生きのびるためならなんでもする男。

0 0

の記録(1300)

鞄の中身
・のびるのキッシュ
・北の旅旅行券
・てぬぐい~装~
・黄色の襟巻

称号
・道産子蛙

届いた写真(×2)
・白樺の木立と竹の垣根(蟹さんと一緒)
・北海道 函館市 函館山展望台 100万ドルの夜景/黄色の襟巻使用?!(蟹さんと一緒)

貰った名物
・乾酪
・米
・牛乳

0 1

64話 君は生きのびる事ができるか

121 517

本編ペン入れ(どこまでものびるページ数現象ふたたび)合間の息抜きに色塗り練習などしとります。練習でおわって完成しないかも……🤔てことで投下🤗
※まだ途中

5 53

の記録(1295)

かばんの中身
・のびるのキッシュ
・北の旅旅行券
・青色のえりまき
・紫色のボトル

しょうごう
・どさんこかえる

届いたしゃしん(×1)
・北海道 小樽市 小樽運河/青色のえりまき使用(ぼっち旅)

貰っためいぶつ
・いももち
・みず
・牛乳

0 1

【新連載📚】Webマガジン・生きのびるブックスさんにて、旅先で出会った語りから編む創作物語とあとがたりで構成する「声の地層 〈語れなさ〉をめぐる物語」の連載が始まりました!毎月書いていきますので、無料公開のうちにぜひお読みください〜!
👉https://t.co/c7M0AcaPhK https://t.co/JmJOhqtOCr

25 39

みょーんとのびる!
チョコマシュマロサンドと
みずいろしいたけ。
✨🍪ヽ(*・×・´*)ノ🍪✨




3 36


冬至 末候 1/1~1/5頃
第六十六候 雪下出麦 (ゆきわたりてむぎのびる)
雪の下で麦が目を出す頃です。

改めて、あけましておめでとうございます!
三が日どころか、人日の節句の七草粥も過ぎてしまいましたが……(^_^;)
年齢操作👹🐱
デジタルむずい…!

5 20

のり餅のびると嬉しくなる法則。

0 9

健康診断だから朝ご飯食べれないの

1 5

私の名前は宗谷本線〔北海道〕
作:荒尾 美知子
絵:堀川 真
発売日:2020年12月18日

旭川からのびる宗谷本線は、沿線で暮らす人たちを結ぶたいせつな路線。
蒸気機関車は、子どもたちの憧れの乗り物でした。
長い冬の前、子どもたちはどのように過ごしていたのでしょうか?

https://t.co/HlApckkX46

0 5