//=time() ?>
グロー効果について。上からソフトライト乗せただけのぼかしっぽく見えるものと、統合したものをガウスぼかし4~6くらいでぼかして通常35%前後でのせたものです。:@chun_kkky
アニメ風塗りも仕上げに
レイヤー全結合した画像を
ガウスぼかし20〜30
オーバーレイ、焼き込みリニア
で重ねがけすると良い感じに雰囲気出る気がするんです。チラ裏既出情報ですが...!
14.お気に入りのペン(ツール)
最近よく使うのはパターンブラシですね。ポンってするだけで画像みたいな模様が出来て楽チンです。
ツールは断然ぼかし。ガウスぼかしとか狂ったように使います。
髪の毛のハイライトを加えます。今は赤色ですが、塗染直してコピーし、コチラもガウスぼかしと発光を掛け、透明度を落とします
できたので見て見てうぃんぐちゃ…。我頑張ったよ…。塗れたよ…。
@smashbroswing
パキパキっとした塗り好きなんよ…。新しい試みでガウスぼかし入れて見たよぉ〜〜。普通に色配置したのも捨てがたかったから繋げとく…。
グラデーションマップで遊んでみた。2枚目は元画像。
やったことは、元画像を全てのレイヤーを結合→グレスケに変換→ガウスぼかし→70%オーバーレイ→その上に夕焼け(紫)のグラデーションマップを100%乗算で、下のグレスケにクリッピング です。
ちょっと温かみのある色合いになりました。