昨年は大変お世話になりました
本年もよろしくお願い致します

今年は前半コルクラボ漫画専科4期生として頑張ります!

2 39

今年は「辺見さん〜」から始まり、コルクの漫画専科で色々描いた年でした。
まだ成果は出せてないかもですが、来年に繋がるものが出来た年だったと思います。
何よりたくさんマンガ家仲間出来たしね!😆

1 17

コルク【sughero】(スゲロ)

イタリアではコルクは軽いものの例えとしてよく使われます。

0 2

くろふでさん卓 インセイン「Veiling Mist」にお邪魔しています!PC1 一華さん、PC3 Archeさんとご一緒させて頂いております。コルクはPC2 リチャード・ピーコックで参加しております。
PC1はかっこいいし、PC3はかわいいんだ〜!おじさんもゆるっとがんばります!
次回は来年!よろしくお願いします!

2 5

GMくろふでさん卓『Veiling Mist』PLコルクさん、アルケさんとご一緒させていただき始まりました!私はPC1のスコットランドヤードおじさん!キャンペーン物は初めてでわくわくしてます。PC2と3も可愛いの。ゆるゆるした雰囲気ながら、締めるところは締めてやってます!引き続きよろしくお願いします!

3 14

【お品書き】実際は9品目ある6点セット3000円です。
❶創作カレンダー❷創作コルクコースター3枚❸織田姉弟新刊❹ウッドキーホルダー2種❺ポスター❻和紅茶です。

BOOTHヤマト運輸あんしんパックで発送します。すべて手作業なので1月中を見ておいてもらえると助かります。限数1です。

89 404

そういえばコルクを大気圏再突入シールド(炭化・断熱するアブレーション素材)に使うESAのQARMAN(ベルギー)。ISSに運ばれたという話までは聞いてたけど、あれどうなったんだとふと
https://t.co/oZVUguMVZc
ISSから放出、軌道上で展開できたものの通信途絶してるようだ

33 63

CoC 茶々丸様作「Dropout despair」

KP:コルクさん
PL:あひる(HO1)、アルト(HO2)

方ロスENDにて終了しました……!生きたかった……!!生きたかったよーーー!!!!!

1 10

ハンカチ入稿できたので載せ!
後ろの二つは缶ミラーとコースター(背景の茶色はコルク色になります)

8 24

※シャンパンのコルクは押さえて開けましょう

21 58

コルクちゃん
路地裏を少し入り込んだところに店を置く占い師さん
過去と未来を見通す力を持つため占いはほぼ100%当たると言われている
…が、占い度合いによって結構とんでもない額を持っていかれるのでちゃんと値段表を見よう!

1 1

お母さん夜なべして今日の砲雷撃戦のお品書きを作ったわよ~場所はJ-36よ~本以外にもコルクコースターやグッズなんかもあるわよ~見てね~

24 26

社会人になったら毎年その年モデルを作るって決めて、2021年使用モデルどれにしようかと…😅
流行りに乗ってブロンドにダイバーシティブルーにいくか、シンプルにコルクのゴールドラベルでいくか🧐
皆さんの意見聞かせてください🙇‍♂️オススメのメーカーさんでも😖

1 36

ありがた迷惑な無配(コルクコースター)カラーだとまあまあ可愛く見えるけど、コルク印刷だからもっと暗くなるので、可愛さ維持できるかどうか(そもそも可愛くないw)

0 6

なんつか、ヘレナとコルクが似てるなと思ってた( ´ω`)

0 0

アイコン変えました(´,,•ω•,,)♥
めっちゃ可愛い、上手い⁦(ฅ>ω<ฅ)
(コルクちゃん描いてくれてありがとう(> <)m(*_ _)m)

0 12

本日の驚天動地、お品書きつくってないのでツイートだけ…

名刺入れとミニノートは各200円
コルクコースターは各100円
アクキーは各400円です。
あと去年の大阪の驚天動地とトラで出してる同人誌を持っていきます。東京のイベント会場では初です。400円です。

6 9

ねこ鍋×びびえのコルクコースターの絵が出来た~~~😺見えないけど一応2002仕様…;;

⚠️ツリー元の四聖獣アクスタを4種全て購入していただいた方にのみオマケで付ける予定です。コルクなので色味はだいぶ変わると思います。商品が届き次第また写真のせます…。

11 43


近年の絵を中心に。

コルクコースター絵はどれも良かったと思いますので、大切にして頂けると嬉しいです。

4 25

◇◆毎日手口を変えて宣伝するキジマ魔法堂◆◇

〜5日目〜

今回は絵師さんからいただいた、主人公コルクのラフ画を紹介いたします!

ラフ画なのにこのクオリティ✨

キジマ魔法堂には、絵師さんによる数多くの美しい挿絵と、購入特典として設定資料集がついてきます!

無料試し読みはコチラ↓↓↓

2 3