ベースカラーのベタ塗り完了
一度寝てからまた色のバランスチェックしよう

0 4

半年でようやくベースカラーできた。エンジン少しずつ回してます

13 44

ベースカラーできた〜

0 1

アート投稿キャンペーン80件突破!

全体にキャラのベースカラーを薄く入れました。
蹄などの黒の部分は、色が混ざってしまわないように少し遅れて色をのせます。
暖色系を優先して塗ることが多いかもしれません。

次は100件突破で完成版を公開します!(小田)

65 256

82日目、模写、19:56

だいぶほっといてしまった兵長。
ベースカラーをべた塗り。

細かい塗り残しが目立つように、クリッピング元のレイヤーをビビッドカラーにしています。 https://t.co/M9wFiN0plG

0 10

推しの夢怪盗様を
ベースカラー(?)で
塗っている。でもここから
どうすれば良いのだろう...

2 17

リギング+ベースカラーだけ付けた 似てきましたね

0 7

どの塗り方もしっくりこないので、自己流の塗り方考えた
まず線画とベースカラーを入れる(ベースカラーは淡く明るくする)(1枚め)
影レイヤーを作る(2枚め)
影レイヤーをオーバーレイにしてベースカラーの上に乗せる(3枚め)
影を消しゴムで削り、ハイライトを入れる(4枚め)

0 8

⑥次に髪を塗ります。

茶髪で、もみあげ先だけワインレッドにしたいので
色はこんな感じで。
一番左がベースカラー。
これとまた、ぼかし用ペンを使ってます。

髪も割とはみ出しても気にしない感じで塗ってます。
というか、細かすぎて無理_:(´ཀ`」 ∠):
自分の絵なのに

0 3

アクィラベースカラー終わり!
初めて描いたけどかなり可愛くないですか?

74 280

③(画像が縦長)

・上唇はM、下唇はWの形を意識してアウトラインを描く。

・ラインの中をベースカラーで埋めて馴染ませる。下唇が上唇より少し明るくなるようにする。

・上唇の歯側の中央1/3範囲に、アウトラインより濃い色でMを描く。口角にも同じ色を乗せる。

+好みで下唇にハイライトかグロス

1 6

線画とベースカラー配色完了。
拙いなぁ…。

0 8

towaさまベースカラーまで! 

7 55

まだベースカラーだけど
チラーミィ可愛くない??
(自画自賛)

1 24

手のベースカラーの
レイヤー表示忘れてたことに
さっき気づいた……

ごめんよオルトくん

0 0

よし、眠いのなんとから堪えてローマのベースカラー終わり…じゃない!後でガータの紐塗っておきます。とりあえずこれで

17 78

今回はGtC塗りを試してみた。
①グレーで塗り込む。
②乗算でベースカラーを塗る
③オーバーレイで彩度をあげる。
④結合して厚塗りブラシで整えて仕上げ。

0 9

 
ベースカラーまで

グラデの重ねがけは深みが出ていいですね!

0 3

よし、イタリア艦娘1号ポーラのベースカラー終わり!

12 109