//=time() ?>
【今日は何の日?馬紹介】
6月20日は『ペパーミントの日』
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。
ペパーミントと言えば・・・
アルゼンチン初代三冠馬にして
四冠馬のピッペルミント!
南アフリカまで遠征した経験を持つ。
@zerosaki2018 あ!ちょうど良いところにウマ娘おじさん!ちょっと質問なんだけど、なゆでテイオーってルドルフに憧れてるのになんで指3本掲げてる絵があるの?三冠取ったから?
じゃあ、こちらは誰かというと、三冠牡馬であり有馬記念優勝馬でもあるオルフェーヴルではないかと思うのです。ジェンティルドンナとオルフェーヴルはJCで対戦経験があり、AKSAI先生がその世代の競馬
ファンなのかもしれないですね。
確証はないのですが
ふと沸き上がった疑問。
この馬は誰?(持ち主では)
おそらく三冠牝馬の最強格であり、有馬記念優勝馬でもあるジェンティルドンナだと思うのです。
紙媒体の図鑑だとわかるのですが、ゼッケンに「Jンテ」と書かれてるので、多分そうなのです。
違ったら、ごめんなさいです。
俺一応1984年で何が起こったか調べたらまじかよ、、、、
今回の事件でわんちゃんルドルフが三冠馬達成しなかったって事になるのか???
ガチで悪ふざけじゃすまんぞ??悪戯じゃすまないぞ??wwww????????
#競走馬 #絵描きさんと繋がたい #初夏の創作クラスタフォロー祭り #イラスト
ハーメルンにて連載中のピロシキィ先生作『狂走馬と呼ばれまして』のファンアートです。
迫り来る日本近代競馬の結晶。
逃げるは歴史に名を刻む三冠馬たちの後裔。
勝つのはどっちだ。
『コートの上はバカになる』
襲いかかるようなディフェンス
床を恐れないルーズボール
エンドワンに吠え
味方の好プレーに踊って喜ぶ
全力でプレーし 全力で楽しむ
全ての子供たちの最高のお手本
今季も三冠
彼が世界に襲いかかる姿を
日本中が待ってる
#藤井祐眞
#川崎ブレイブサンダース https://t.co/Z2TkAqcHDe
@29Dt5cD0s3PuA0S 本当だ…有馬だけ全然違う…
1ヶ月、1ヶ月の間隔でこれを全勝…
秋古馬三冠を達成した馬が過去2頭しかいないのも納得できますね…
ディープインパクトやシンボリルドルフ、ナリタブライアンに並ぶ
クラシック三冠馬のミスターシービーってウマ娘でどんなのだろうと調べた…これ完全にジョジョやん…
勝負服完全に4部の条太郎やん…