//=time() ?>
#我ながら天才的なキャラデザ4選
・初めて頭にネペンを生やした名もなき植物ちゃん
・文化的背景と植物の特徴を両立できたダイエリアナ
・これしかないくらいにデザインがハマったマプルエンシス
・当時デジ絵も擬人化も不慣れながら後のマプルエ方向性を決定づける一枚になったラヤたそ
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
←21年。マグミクスさんでボーグマンが記事になった時に描いたアニス。
→25年。今年描いたアニス。
最初はデジ絵でのキャラ絵の塗りもまだ掴んで無かった頃だったんでね~。アニスを通して自分なりに色々学ばせてもらった時間です。
これは初出しかも。デジ絵に切り替えた初期の絵。
アナログでは筆と仲良しになれずコピックを使っていたが、厚塗りをしたい思いはようやくデジタルでかなった。
発売日から時間経ってしまったのですが…
『グラスドールの綴り』に漫画描いてくれたりなど色々お世話になっているやうやうとさん @yauyauto の単行本が発売されたとのこと!🥳
大変おめでたい🎉ので吾妻さんのファンアートを添えて…(デジ絵です。) https://t.co/g7wwStdnCJ
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ペンタブ使えないデジ絵メカ描きがキャラを描くのに限界を感じペンタブの練習でフィーネ描きまくった結果4枚目みたいのの需要が高まったのが僕です。
さてそろそろラットのケージ掃除の時間。
過去絵を修正してたら今日が終わりそうです・・・・(;^_^A
アナログ時代の絵をスキャンしてデジ絵にしてます。(笑)
#東方project #うどんげ
最初のデジ絵の投稿は2014年の7月25日。それまでアナログで絵を描いていてpixivも知らなかった頃……。
画力変わらないなぁ😭
おはおはでーす(((o(*゚▽゚*)o)))今週も後少しだー☆ミ
無理ない範囲で程よくがんばりませうーψ(`∇´)ψふぁいおー♪
今日はデジ絵のリハビリがてら軽いラフ描きなのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶茨木ちゃーん☆ミ