//=time() ?>
5.それっぽく影を付ける(フェードペン)
6.それっぽく光を入れる(加算発光!)
7.線に色を足したり描き忘れてたところ直したりする
8.いい感じの背景を付けて完成!!!
「加算発光」
PN:とっつあん
画材:クリップスタジオペイントPRO
コメント:加算(発光)ってやつをつかって描いてみたかっただけです。
ぽんぽん落書きレベルのやつばっか提出してますが、もう気にしないことにしました。
#岐大写美漫オンライン合同展覧会 #guccイラ展2020
下塗りの後にてきとーに影つけます(1枚目)
肌周りの髪に肌寄りの色、外側に少し暗めの色をエアブラシで入れる(2枚目)
加算発光でそれっぽい形を描いてGペンソフトの消しゴムでぼかす(3枚目)
あとは加工!!!!!!加工万歳!!!アニメ調背景のやつで調整!!!
完成!!!!!!!!!
5.ハイライト
加算発光レイヤーにし、不透明水彩でベースカラーでグルグルと塗ります
消しゴムで削って形を整え、)─( こんな形にして、レイヤー複製し、ぼかして、レイヤーの不透明度調整でいい感じに馴染ませてます
最後の仕上げ(加工)動画。あいびすペイントの加算発光レイヤーに着色した時の色味がちょうど良くて大好き人間なので、同じツールに使っている方是非試して見てほしい…🥺
今見たら空、アメトリンみたいな色してるなぁ💎
@minegaugau 最近描いた絵でその王道の描き方をとったのはこれとかだね()
一発描き線画、色塗りレイヤー、上算レイヤー、加算発光レイヤー、背景の五枚で私のイラストは大体出来るぜ☆