//=time() ?>
昨日、ipadで絵を描く時にあれこれツイートしていたアレ。
油絵を描く時は、イーゼル(絵を置く台)に棒を渡して、棒に手を置いて絵を描く~。
テーブルの上で描ける絵なら、描きやすい方向に紙を回せるけど、大きい絵だと回すことすらできない…。
やっぱ、デジタルは楽だなぁ~しみじみしじみ。
おはシー☀
ただいま~(゜∀゜)
疲れたけど次の日が休みだと気が楽だよね(・ω・)
今日は夜に参加型マリカーする予定なので、是非一緒に遊びましょう!
初見さん歓迎です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
では、お風呂入ってきます🛀
#おはようVtuber
#おは幼狐
おはよ😉🌸
日曜日に💉だったから
昨日は熱でしんどかったけど
今日はだいぶ楽だ〜🥹🫶スッキリ
今日ものんびり無理せず
りりかと頑張ろうね〜🥳💓
今日も良い日になりますようにっ
気を付けていってらっしゃい🥰✨
#おはようVtuber #新人Vtuber
試験的に設定したダイス表情差分楽だったわね > 成功! とか > ダブル! とかで入れていました 荒ぶるダイスとともにくるくるかわる表情をお楽しみください……
これはファンブルの表情
https://t.co/C7jtB0Oiqy
久しぶりにカラーイラストを描いてみたり。クリスタをiPad ProだけでなくLG gram 16 2-in-1で描いたら楽だった。彩色作業はやっぱ広い画面が便利だな。さて、ウェブポにデータを持っていこう。
ゆっくりやらないとスーっていってスパァッと指ごと切れるから注意。
いっぺんに切らず上と下に分けて切ると楽だし綺麗(画像1枚目)
個人的に真っ直ぐより斜めに切ると仕上がりが綺麗な気がする(画像2枚目)これは好みかな。
@metsutaro @FrontierPrivate こんなのです。
電脳紙芝居の異名は伊達ではなく作画にリソースを全ふりして動かすことを放棄した異色作です。
1話の平均作画枚数はわずか1200枚。
ですが、普通に動かしたほうが楽だったというオチが付いています。
ヴィラン「19時~21時の間フレンドのよっちゃまさん、かにおじさん、ぽぁるさんとサーモンランをやったぜ😊色んなブキが当たって厳しかったり楽だったりしてめちゃくちゃ面白かった🤣めっちゃ楽しかったぜ😆また遊んでくれよな🎶」
今日は8時半まで残業
明日は新居にアンテナ📡付けるから位置決め💡´-で半日で終わって立ち合い
嗚呼、万葉3.3後半(放浪者🍃風が居るから無理だよね😓1バージョンで星5元素被りはないよね)か4で復刻来ないかな…
3.3後半以降に来てくれたら確定だから気楽だけど、4以降だと待ちきれない😭