//=time() ?>
一晩寝かせるけど、一応完成…!です!
猛毒パンプキンさんとのぐだマシュ合作、合同イラスト本 #Ring_Of_Deterrence の表紙になります☺️ 全体像は本ができてからのお楽しみ!
切り株亀
切り株の様な甲羅を持つ種
擬態能力もあるがそれ以上に
この亀の甲羅に生える
猛毒のキノコ“飴茸”が切り株亀を守っている
その代わりに飴茸は亀に運んでもらうことで
胞子をより広い範囲に散布することができ
共生関係を築いて種を続かせてきた
#creaturedesign #conceptart #procreate
ハニー(★あげは♂)
誰かの気持ちを無碍にしては
誰かに縋りながら生きてる
その度とぐろを巻く罰がさ
胸を締め付けて牙を立てる
気が付かぬ間に独が回る
心だけ気付いて寂しがる
痺れるような苦しみのなかで
一人の無力に沈んだんだ
ーーー猛毒が襲う/一二三
DQW上級職は過去のゲーム性から
下記スキルがつくと思っています‼️
、、、そうであって!😫震声
バトルマスター
①岩石落とし②打ちはらい率アップ
賢者
①イオナズン②MP消費半減
レンジャー(予想)
①ひばしら②猛毒の霧
武器に依存しない
職業特技追加してほしいなー😭写真は関係ないです笑
エンバーン
タツ族/クラス:飛車/ぞくせい:火
色々な期待に応え、火の属性を宿したワイバーンの亜種。
これぞドラゴンといわんばかりの炎ブレスを吐き、猛毒なツメで襲いかかる。
#オリジナルキャラクター
#絵描きさんとつながりたい
CoC『猛毒の隙間』
PL:トーマさん、都月さん、ナラビさん、ハイムさん
KP:ふなかわ
皆さんほぼTRPG初めての方々に、TRPGについてとキャラシ作成、そしてシナリオ遊んでもらいました。
全員無事生還!皆さん積極的に話し合ったり出目に一喜一憂したりと楽しかったです!
ありがとうございました!
クララ
・どくタイプつかい
・リボンがドクケイルモチーフ
・番号は「881」、おそらく「ヤバい」
・植物のクララは猛毒の草
セイボリー
・エスパータイプつかい
・スプーンがフーディンモチーフ
・番号は「026」、たぶん「おつむ」
・植物のセイボリーはハーブの仲間
シーエちゃんオリジナル亜種『シーエ・ネイク』です🐍
なんとシーエちゃん( @Calcium_bot )に名付けて頂きました…!
素敵なお名前本当にありがとうございます…。
冷たくて気持ちいいです。機械なので血は出ませんが傷を付けると黒やら紫の液体が出ます。猛毒なので触れないように⚠︎
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【森の牙のキラ】
古い部族に伝わる短剣を元に造られた猛毒の鉱石のナイフ。 東南洋のヴェヅシーの沼森の奥地で採れる毒妖石は複雑かつ致死性の高い呪毒を宿し、そのためしばしば“森の牙”と表現され、同地で採れる蔓草のみが解毒剤となる。猛毒付与の特殊効果アリ。
突然発見された6本の尾を持つヌメルゴン。
名前は「サイケン」というらしい。
ヌメルゴンらしく穏やかだが、滴る液体には他の個体には無い猛毒を含むらしい。
サカプチュアル
体長200センチ
普段は温暖な地域の水辺、もしくは水中に生息している。群れで生活しており、集団で狩りを行う。非常に獰猛で、執着心が強く、一度目にした獲物はどんなに遠くに行っても逃さない程である。背中の棘の先端の赤い部分に毒があり、猛毒である。
@ORCA_tl 猛毒が気化して毒の空気が流れる事もある、多分すごく苦しくなる毒だから即死させたい気持ちでいるといい。(自分では分からないがORCAでそう聞かされているといいなと思う)