両生類のガワが欲しいと思ったけど思ったより生々しくなったらくがき

4 16

がんばれ!田中みのるくん134
『生類憐れみの令』

0 13

こんにちは!肌寒い木曜日、ホッコリ癒されるマンガをおすすめしま~す(*^O^*)
新刊✨モコ・著「オオサンショウウオのまんが」エンターブレイン
日本固有種で世界最大の両生類、ちいさな姿で大活躍!(*/□\*)ナマラカワエェ~💕

0 2

・カエル
中世の舞台設定、魔王とのしがらみ、サイラスとのエピソードなどなど、
主人公なんじゃないか?と思えるほどキャラクター設定が深い、世界一カッコいい両生類w
何度も言うけどクロノトリガーを超えるゲームはないと思う。

26 59

昔描いたコ達に色を付けて観る作業
もっっと着色前提で絵を描いていればと後悔中
描いている時色を考えて描いて無いもので、
濃淡を見ている感じですます
 >゜))))彡  .。o○ 🐶  .。o○
うちのコは基本両生類から始めて最後にどれかに成ったり成らなかったりいたします。

1 25

第四回の後半です。イラストは秋月ひしおさん、ばんこく堂さんのものです。 よくよく考えてみたらゾンビ、秋刀魚、セーラー服、葉っぱ、爬虫類(両生類も可)とすでにお題が5つです。今回はペース早かったんですねぇ。  

5 4

第四回となります。お題は秋刀魚×爬虫類(両生類でも可)×ゾンビ×葉っぱ×セーラー服となります。 …もう訳が分かりませんね。いつのも事ですが(笑) イラストは通り縋りさん、どんぐりさん、Y.Rさんのものです。  

4 4

◆人形ちゃんとは◆
ハロウィンの日に出現する謎の球体関節系女子
今年で3回目となる登場だが名前や細かい設定は両生類にもわからない
これは過去絵

1 3

まつりって動物系の衣装無い気がする。いや、爬虫類や両生類は動物だけど動物系の衣装に含まないで。俺が言いたいのは耳とか生えているやつね。いやワニ耳じゃねぇよ。

0 11

『モンスター動物園Ⅰ』

獰猛で狡猾な両生類です。主な活動地は水中で、ヒレや尾を鞭や銛のように使って大型魚類を捕食します。骨格が淡いピンク色なのが特徴で、高価な宝飾品や染料の原料になります。現在は規制されていますが一時期は乱獲でかなり数を減らしました。

3 2

サンショウウオ描きました😀
英名はサラマンダー (salamander)ですね🔥
両生類で前足4本、後足5本、何ででしょう?
不思議ですね、進化とは面白いですね✨

4 74




もしもオーウェンがジャパリパークに勤務する事になったら、爬虫類系のフレンズを担当してほしい(あと両生類系のフレンズも)。

2 8

Lv10
観察を続けると次第に水中深くに潜るようになった。手足は両生類のようになり、より水中に特化した様子だ。星の様に光る体と共に瞳も発光するのは獲物を探すためだろうか。
■30RTで進化(最終形態)
引き続き要素募集しております!

45 71



生き物を描く人です
哺乳類はもちろんですが
虫、鳥、爬虫類両生類、植物
古生物も好きです

呑気にのんびりが目標です
(*´ω`*)
気さくな小市民です
よろしくお願い致します

27 294

今日地元で開催されてた爬虫類・両生類展に行ってきたんだけど、この子の柄ハムスターに見えん?😍

5 66

【シメリハゼ】
日向によくいる両生類のような生物。体が乾かないよう水気がある場所で日に当たりたいようで、濡れた洗濯物などに集まってくる。シメリハゼがいると周りの湿気を保ってしまうので、乾きにくい時は洗濯物をよくよくはたいて追い払おう。

141 828