THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)は名作で、にわのまことさんといったらこれ。
10巻で完結だもんな。
ジャンプの人材の豊富さだよね。

0 2

①修羅の刻・源義経編の主人公 陸奥鬼一。修羅は門より刻派です。
あとは
②ザ・モモタロウの鬼ヶ島ブラザーズ
③小池一夫先生の男弍(山本勘助)
④ビートたけしの鬼瓦権造

0 4

ザ・モモタロウというマンガです😊

0 2

フォロワーさんと
ザ・モモタロウの話になったのでw
まりん良いよな~


6 21

鳥山明の筋肉の描き方はザ・モモタロウの影響があるんじゃないかと思う。

1枚目は86年。鎖骨と大胸筋を一体化させて大胸筋の真ん中の線もクッキリ描かれてる。
2枚目はほぼ同時期のDB。この頃はまだ鎖骨は鎖骨で描いてて大胸筋の割れ目もハッキリ描いてない。

それが30巻(92年)で1枚目のようになる

7 23

ゆうべの中秋の名月に向けて描いてた、ザ・モモタロウのカグヤさまです
スタッズのついた打掛がたいそうロックでかっこいいと思いました

3 20

最近の物なら、ロマンティック・キラー!
ジャンプラで好きだったのに!
昔の作品なら、ザ・モモタロウかなぁ?

0 11

最近TLでよく目にするドンモモタロウという文字に毎回脳内にはザ・モモタロウが浮かんでたんだけどどうやら違うものとようやく理解したおばあちゃんです
もんがもんがー

18 67

気付いたら、ワンピースも、戦隊モノも、鬼滅も 鬼退治してる。
ザ・モモタロウもリメイクしないかな

0 1

「機界戦隊ゼンカイジャー」の次回作「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」🍑
昔話・桃太郎がモチーフらしいけど、「桃太郎」と聞くと「ザ・モモタロウ」世代なのでモモちんの方を思い出します😅
    
 

2 2

【過去作再投稿】
ザ・モモタロウの宮川三郎太くんを第4巻のトレスを基に自分好みに魔改造したものです。

 ・カラー化
 ・コマからはみ出て見えない部分を復元
 ・ニーパッド装着
 ・顔に汗を追加

コスは幻魔大戦を根拠に赤。





7 14

あ!元ツイから言い忘れてたけど、ワイのガチ恋キャラの漫画部門はザ・モモタロウの松平美樹です。あと、なぜか これまでの趣味の系統が違うヤダモンもいるというのが人間が持つ本能の謎である。

0 1

ザ・モモタロウよりカグヤさま
らくがきと本気塗りの間の微妙な練習絵です 髪の塗り作業、好きな人は好きそうだけど私はいまいち苦手で毎回悩みます

0 5

最近、ザ・モモタロウ読みました(このがぞうのりゆう

1 2

9. 真島クン。
前作のザ・モモタロウも好きだった。

2 9

THE MOMOTAROHが好きだと30年以上言い続けている人
ももちんのマスクは30年経ってもそらでかける
ドラゴンボールとかシティーハンターと同じく90年代少年ジャンプ黄金期の漫画です
未読の方はぜひ!

1巻無料で試し読みできます↓布教
https://t.co/WVJNsE5ihX

2 1

本日7/5は
本垢のメインテーマでありますので、過去の2次創作(トレース&魔改造)を投下しておきます♪

・大河タケル(アイマス)
・宮川三郎太(ザ・モモタロウ)
・クレスアルベイン(テイルズシリーズ)

ピクシブもやってます。
https://t.co/BBjvcJao5D

4 11

昔、ジャンプで連載していたザ・モモタロウっていうプロレス漫画が好きだったな
浦島太郎の子孫のウラシマまりん王子が
凄い我が侭でキャラ濃くて(寧ろ濃いキャラしかいない)とても好きでした
ヘッドギア取るとまさかの金髪
語尾に「じゃん」付けるの可愛い
イカ子とくっついてくれよ~
もんがーも好き

19 43