//=time() ?>
リュールちゃんが「みんな見ていてください」って言ってるの好き
スマブラマルスさまの「みんな見ていてくれ」はFEHで逆輸入されたんでしたよね
紋章士たちがところどころ原作のアートワークと同じポーズとってるのも好き
レト師が踊り子枠なの面白すぎる
【唐突に人物紹介】
ロゴス
光の塾という宗教で司教をやっている男
常に笑顔を絶やさない
人の話は効かず、反論すると独自の理論で畳みかけ煙に巻こうとする
紋章を持つ
【初見#324】『ギャラクシーエンジェル(PS2)』
自由すぎたアニメ版とは全く違い、真面目にスペースオペラな物語が展開する。合間に敵の艦隊との戦闘パートがあり、エンジェル隊の紋章機に指示を出して戦闘を進めていくRTS。展開が早く、慣れるまで状況を掴みづらい印象。
#毎日1本初見ゲームプレイ
FFBExロトの紋章コラボ情報解禁しましたねー( ´◡‿ゝ◡`)まってました。
今回のコラボは全キャラ揃えたい。
藤原カムイ先生の作品は、『ロト紋』『雷火』『エデンの戦士たち』『ロト紋~紋章を継ぐ者達へ~』と読んでいて絵も大好きなんです。
ああ、楽しみだなあ。
#FFBExロト紋
「ウルフガイ狼の紋章」原作・平井和正 作監・余湖裕輝 作画・泉谷あゆみ 脚本・田畑由秋 の電子書籍もカラーページ再現でKindle Unlimitedで読み放題!!!
カバーカラーも見開き掲載しています
https://t.co/GW9K2Y8RnL
悪堕ち。では無いんだが
イドラクエストのカオス側のヒロインが『悪堕ちっぽさ』
に溢れてて良かった訳ですよ。
衣装が黒になったり体に紋章が浮かび
上がったりピッチリスーツ来たりね?
やはり悪堕ちでは無いけど性格も少し変化するのよ🤔
ほら?何処かで聞いた事のある要素でしょ?
マチスは新暗黒と新紋章の顔グラしか知らなかったので大人っぽい顔立ちだと思ってたんですが、割と童顔でかわいい感じなんですね。髪型もやたらと縦に長いリーゼント(?)みたいな感じだと思い込んでました。
ちょっと愛着わいてきた。
1.旧ウスチ・シソルスク村
統合され消えた村の謎デザイン
上は雲から突き出たヴォログダ総督の紋章で下は巣穴で寝てる熊と上下に分かれてる
2.チェリャビンスク市
重工業で栄える113万都市
砂漠もなけりゃラクダもいないけど、まあ貿易で豊かだって言ってる
3.ジュコーフスキー
航空宇宙産業の中心
なんだよこの生き物は、、と思うのがイルクーツク(人口62万)の紋章
これ本当はシベリアで恐れられたバブルっていう虎だったんだけど、1859年の市町村章改定の際になんかの手違いでビーバーと勘違いされて手足としっぽがビーバーになっちゃった笑
18世紀のオリジナルバージョンが写真右
誕生日ルルーシュのマント、一瞬ラウンズのに見えたけど全然違った(あたまえ)
ラウンズのマントはブリタニアの紋章がモチーフだから、ルルーシュのマントは黒の騎士団マークがモチーフなのかな??
息抜きにお嬢様っぽい雰囲気の子。
前髪エアインテークにした上でおでこ出したいので
foreheadも入力すると勝手に紋章みたいなのがおでこに張り付けられるのが謎。
#NovelAI
@BQAEL4pF1qJr2cU ワードナと言えば、フードのマークがずっと気になっていて、末弥純さんの絵にもない石垣先生のオリジナルなんですよ。
フルール・ド・リス(百合の紋章)や三鈷杵に似ている気もしますが。
今回の超英雄はニーナやハーディン、チキちゃんなど紋章勢とガングレトでしたね!
ハーディンは味方騎馬を強化しつつ自分も強くなるかっこいい性能でニーナは汎用紋章杖キャンセル、チキは総選挙チキの亜種みたいな性能でした‼️
ガングレトは僕のスマホだとバグで専用スキルが一切映りませんでした
やはり明日PV公開かー
紋章の新英雄なら開花は男キャラにして欲しいかな、今のところ男開花はヨシュアだけだし
開花ナバール、開花オグマ、開花マリク(スターライト持ち)
ポケモンを誕生日の11日前に買ってもらうので、スカーレットでの学校の紋章?のオレンジにかけまして、ダイダイと言うミカンの品種とかけまして、橙って名前にするかもなのでちょっと描きました 御三家はニャオハにします~