//=time() ?>
美プラのインスピレーションになるかと思い今更ながら #midjourny 試してみた
1:日本のアニメ調で全身鎧のエルフ
→バタ臭い
2:オタクが好きなアニメ調に変更し、
外見特徴や仕草追加
3と4:萌えアニメ調に変更、さらに外見詳細
→全身描いては無視され続ける…
難しい!
#AIイラスト
『豚のレバーは加熱しろ①』逆井卓馬
豚に転生した理系オタク主人公が心を読める訳あり金髪美少女と旅する異世界もの。オタク的欲望だだもれな地の文は人を選ぶかも。でも、異世界活劇要素はオーソドックスながら楽しい。最後は転生の理由にきれいな説明がついて気持ちよく読み終われました😊#読了
ローソンキャンペーンのクリアファイルは2B全身と2人のヤツ回収してきました。オタクは未使用のクリアファイルが増えると言われてますがそれを体現してます…。しかし対象商品がレッドブルだけなのが地味にキツいのですが…。とりあえず4色買ってきたので後でテイスティングしようと思います。
#シン・仮面ライダー は
初代仮面ライダー放送当時
いち視聴者かつオタクだった
庵野監督が50数年後に
作ったリスペクト作品だが
この先 #ふたりはプリキュア
もいち視聴者でオタクの方
が監督となって
プリキュア50周年の頃に
シン・ふたりはプリキュア的
なリスペクト作品映画がある
と期待している
今更な話でいえば、夏色プレゼントのジャケ写のひなた、キャミの下にスポブラ付けてますからね?本編ではつけてないのに。ジャケ写は不特定多数=オタクに見られる可能性ありだから恥じらいがあって付けるてる?のに対し、本編はある意味日常の隠し撮りなので無防備。フェティくて良い。