//=time() ?>
pixiv sketchで息子くん(妄想)描いてみた…すごく綺麗な色で出るんだなぁ〜😍今までペンと消しゴムだけだったから、オーバーレイとか発光レイヤーとか何ぞ…?って感じだった。笑
背景、15秒で完成(☝ 'ω' )☝
1枚目はオーバーレイを気が済むまでしまくったけど2枚目はありのまま…こっちの方が藍ちゃんだなって思うけど私は1枚目の方が感じが好き( ´͈ ᵕ `͈ )
お粗末さまでした😑😑😑
@hazumatsu0804 えっとね、グレースケールで陰影をつけた上から色を乗せていく技法なのね。アイビスでもアナログでもできるよー!
デジタルだと、この下絵の上にオーバーレイ属性のレイヤーを作成して、一色乗せていく感じ✨
昔作ったメイキングだけどもww
隣の席の絵がうまいデザイナーさんに教わった背景の練習方法で、小さいサイズでおおまかなシルエットと構図案をモノクロで描いてから一番良い構図を選んでオーバーレイで色とライティングをしていくというや力を練習してみた
アンゲリカをね、描いてたんです。アゴ割れてないアンゲリカをね、描いてたんです。
一旦完成と思って(左)、でもなんか色の凹凸がないなと思って、バックを塗ったら(右)アンゲリカ泣いてたんですよ 面白くない!?
スクリーンのレイヤーかオーバーレイのレイヤーがたまたま涙になってたという…
@todome_sasu のちさん発光ばっかりに頼りすぎてて発光機能ないと目も当てられないような絵がですね…()
オーバーレイは、枠描くときに使うよ!ここ!!!!!オーバーレイ!!!!!のはず、、、💦
基本発光ばっかり…二枚目とかこれ発光発光発光!!!!!って発光ゴリ押しです()