画質 高画質

らくがきロクショウ
彼の花も葉も彼そのものだと思いました

4 24

ふみちゃん、ほんっっと可愛い~好き‼️❤️
こうなりたかった、理想そのもの💕✨

あれ、おかしいな。
私も今、前髪はまさに同じ感じなんだけどな…。
あそっか、ゆるふわパーマかけて、目を大きくまんまるくして、鼻をしゅっとして、スレンダーになればいいのか!
←既に別の生き物(笑😜

0 4

ジャンクさんとこのレイラさん。
無感情ドスケベボディとかそれはもう存在そのものがドスケベ

5 11

懇親会にて話していたXマン(ネイト・グレイ)とハルクが共演した1998年のアニュアル号。ベティを喪い自暴自棄となっていたハルクにサノスが協力を持ちかけ、それを止めるためにネイトが身体を張る話なんですが、
ネイトがサイキックで作った超能力アーマーがどう見てもザ・ワールドそのものなのだ…!

58 83

劇場版黄前の私服、俺が女の子に生まれてたらしたかった恰好そのもの過ぎて映画館で見た時マジで叫びそうになったんだよな

0 10

 
王将「神と称される美しい技の数々を~」
“称される”ではないっ!神そのものなのだよ照美様は!

0 5

『希明』は秋田ひろむそのもの。

2 20

スイプリ最終話あたりの感想、、
47話にきてようやくノイズの正体が“喜びの裏に必ず存在する悲しみそのもの‘’と判明。世界中の音を消したら自分も消えるというノイズに向かって「あなた何なの?」と尋ねるメロディ。この問い掛けをしたことがノイズの理解、最終的な救いに繋がっていく超ファインプレー

3 21

「鴉済五勝」は愛に生きた男だ
その厳しさは愛情の証、死んでも愛を忘れない、それが五勝と言う漢だ
「センリ」はもうなんかズルイ主人公だ
ライターが考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」そのものだが、やっぱかっけーわ

0 0

あまんちゅ!とあまんちゅ!~あどばんす~

ぴかりとてこの友情や真斗先生や婆ちゃん達の名言等見所が多く、作品そのものの雰囲気も明るくもどこか静かでまるで月明かりの海の様。
…ぴかりのデフォルメ顔が怖い?慣れれば平気です。

0 0

打撃被弾のエフェクトは
打撃そのものより噴煙とかの方が大事そう

1 4

ランボー/怒りの脱出を700年ぶりに見直しました。
「自分が戦争そのものになればいい」とか「地獄はあいつにとって故郷です」とか、かっこいいんだけど、この歳になってみると中2病くさくもあるんだよねー。

0 1

効果ばっかり目が行ってたけど
よく見たらパンツそのものもめっちゃ可愛い、お腹のばんそうこう何これかわいい。

0 2



ポジションそのものはムーンライトだけど、コンセントは「大人になった花咲つぼみ」であるあすか

3 5

僕の中でどんどん豊島くんが宗谷名人そのものになっていく

51 137

あれだけの超兵器なので、艦体強度とか設置スペースを考えると持たせるというよりは艤装そのものが波動砲のユニットですね。照準や発射は専用のトリガーで行います。

0 2

ロボボプラネットとかいうラガンタイプにも見えるライドアーマーでカービィのコピー能力をそのまま強化、拡大するわ戦艦を乗っ取り融合するわギガドリルのようなものを出すグレンラガン分と機体そのものは何でも良い中身のカービィ自体が無限の力あるから染めるわとかいうイデオン感溢れる作品好き。

1 1

雪美の水着のお仕事はだいぶ配慮されてたほうだと思うのですが、それでもこのカードが出た17年7月あたりを境にpixiv投稿数集計の紫のグラフが明らかに長くなってるので、アイドルの水着そのものが業なのではないかと考えている次第でございます。

40 109

 光源氏は深窓の姫君を見たさに常陸の宮家に通う。月の加減がちょうど今頃に似ている夜、垣間見をするのだが、後をつけて来た頭中将に見つかってしまう。バツの悪いふたりは「一つ車に乗りて 月のをかしきほどに雲隠れたる道のほど 笛吹きあはせて大殿におはしぬ…」今宵の風情そのものだ。

0 10

便乗遅いけど、推しの話しするよ!
ミカボシいいぞ、マスターのこと貴様って呼ぶからね!魔剣として使うんじゃなくて、使われてやってるんだろうね。BDなんて悪役そのもの!きゃわいい!!でも、笑ったらGWまじGW、破損GWミカボシGW

1 19