画質 高画質

これは父親たるクリストファー・コロンブス描写待ってるぜ!!の落書き

19 86

ガルレスの昔の話。


(ちょっとヘビーな描写があるので)#オリコネシリアス (1/5)

1 3

みことの一手! 棋士である漫画家が贈る囲碁部女子高生達の青春四コマ。囲碁知識がなくても簡潔な説明で楽しめ各々の登場人物が囲碁をそれぞれの感性で素直に愛する姿が描かれる。実戦の描写からくる独特の雰囲気は緊張感があります。白と黒がこう色鮮やかに似合う作品も珍しいです。#きららアレコレ

1 2

戦闘描写が少なければいくらでも盛れるのです…()

0 1

334
隙間のこの描写がめっちゃ気になった
ぜったい可愛かった

49 511

エイリアン コヴェナント
劇場以来に観たけど結構面白いよね。エイリアンがフルCGになって今までできなかった事が描写されてるのが好印象。
エイリアン3の通路を使った戦闘がリファインされてるのも良い。白いネオモーフが好き。

0 2

ワンピースの映画でウタは新キャラなのに過去の原作のセリフや描写から異様にキャラ解像度がくっきりしていってるのを見て既視感があるなと感じていたけど思い出した

闇のガンダムおじさんだ

0 2

コーちゃんの串を握り締めたまま、ベタベタの手で服をひいておかわりねだりにきてるあたりが本当に…相手の衣服や体が汚れるかも…とか、刺さると危ないとか考えが及ばす、美味しいからもっと食べたい、はやく!という欲望に忠実で無邪気な性質が描写されててとても良い
串焼き美味しかったんだねえ。

1 5


 先生  

翔音のスピンオフ作品。

官能的なハグや濡場などの描写が芸術的で、誰かに愛されたい健気で不憫な翔音がスパダリ好青年と情熱的な恋に落ちるのが最高♡

また、スパダリな大我が翔音に甘えたり、彼に対して余裕が無くなるギャップも萌えました♡

3 64

『マーシー・ブラック』謎の存在マーシー・ブラックを巡って恐ろしいことが起き始める!物語の核となる男の子の不安定な描写が不安を煽る。心霊ホラー方面にもヒトコワスリラー方面にも、どちらに転んでもおかしくない展開がスリリング。ミステリー要素もあり、ラストまでずっと不穏。そこそこ面白い。

120 766

エースを殺めた赤犬に、コラさんを殺したドフラミンゴよりも、ベルメールさんを殺害したアーロンの描写のが未だにインパクト強し。

ワンピ史上最凶最悪の悪党で最も最低な悪役は、やっぱりアーロンだなと思う懐古厨なのです。

2 27

貴重な女の子の血が描写されるシーン♥

6 27

たくさん考えて成長してきたんだな〜!ってところと同時に、ちっちゃいころから変わらないな〜!ってところもいっぱいある、立体感のあるキャラ描写が大好きです!  

0 22

FF外から参加失礼します。
みやさんと申します、最近はデジタル描写ばかりだけど、たまにアナログで書いたりもします。
フォロバ100%なのでよろしくお願いします。

2 11

今日も朝からろう先生の新刊読んで至福のBLタイムを過ごした😖💖✨
本当に、こんなに美しいDK達の絡みを見せて頂いていいんですか?課金、1回で足りますか?読む度に払いましょうか🫢⁉️💥って言いたくなる位素晴らしい作品で…細かい部分の描写まで神なんよ🤦‍♀️💖
先生

1 15

いやあ、、凪のお暇10巻も最高でした
早く続き読みたい

ゴンさんよぉぉぉぉ!!!!
やっぱ慎二が一番だぜこんちくしょう!
幸せになってほしいぜお前

コナリミサトの人間の闇描写が凄い好きすぎる
珈琲いかがでしょうも割と好きなんだよね

0 5


先生
300頁超の長編。高校生の2人を描いたピュアな話。描写は健全です✨お互いが出会って、ゆっくりと惹かれあって、自分の抱えていることを話して、乗り越えて、成長していくストーリーでした🥲🙏出てくる友達も周りの人も魅力的です。
間のとり方も最高で、素敵な話でした✨✨

0 3

『琥珀の秋、0秒の旅』読みました。

高校の修学旅行で函館に訪れたときに、突然時間が止まる。地元の不良少女と出会い、手掛かりを求めて叔父の家がある東京を目指す青春物語。

全てが止まっている状態で、東京まで長い道のりを描く描写がとても上手く、すらすらと読み進みました。

↓続く

0 1