画質 高画質

模様を乗算レイヤー等で描きこみ、メイン光源の色や第二光源の青色などをオーバーレイで入れていきます。

3 26

今回、グリザイユもどきでやってみた。青娥は青とかオーバーレイして影を薄めた。このうえから乗算か透明度低くして塗ったのを重ねる

8 20

この間メイキングのリクエストがあったので
まず線画をスキャンして600dpiにしたら、オレンジで画面を塗り潰してオーバーレイ加工します

そこからは以下の塗り方で
全部乗算レイヤーでやっていきます

1 22

元の絵の上に作ったオーバーレイレイヤーと乗算レイヤーだけで色塗ってみたらなんか面白い感じになった 研究の余地あり

41 99

グリザイユ塗り?
乗算レイヤー、オーバーレイ?
とかやったことないやつ色々使って爆死してた

0 1

①乗算レイヤーにいつもの手順で影1 影2を作る
②合算
③オーバーレイで赤と青を入れて光を加える
④別レイヤーで肌とかにバケツだばぁ 
 羽とカリスマを加える
⑤完成https://t.co/imRYcp2OOv

901 3493


【再・再掲】
色見本も兼ねてるのに一番上にかけてるオーバーレイを忘れるのやめたい

0 10

オーバーレイで青くするの大好きだから原稿が青いのである

0 8

お友達のteoちゃんからお借りしためちゃくちゃ素敵な線画で、オーバーレイの色付けに挑戦………💥💥💥💥試行錯誤の末、これが限界だった………!!!!!

1 7

自分用に過程。
人物描いて塗って背景ラフ→ちょっと清書しつつ、後ろに謎の開いた空間が出来るのでオブジェ変更、キャンバスサイズ変更→背景を清書→色変えたり乗算しまくったりオーバーレイしまくったり

0 1

オーバーレイかけるといいかも

0 2

あとは塗りたい固有色をオーバーレイで何度も重ねます。それだけでどんどんいい味が出ます。多分。暫くこの作業やってます

0 0

ちな琴乃の塗りだけだとこんな感じ オーバーレイってやっぱりすげーや

0 2

今日の作業進行度(*´ω`*)v
今までの塗り方ぐらいまでは終わったねぇ~
これから背景描いて、オーバーレイ入れたら完成かな…?
スカイプか何かのアイコンにしようかなぁ( *´艸`)ムフフ

0 3


ゐぷしろんさん()→太めの線(線画)
ウジャラットさん()→躍動感

あと、自主的にオーバーレイと発光を禁止して描きました!

太めの線の反対を考えた末の主線なしと、細めの線です

1 2

エフェクト消したりオーバーレイで色調整したり背景色追加したりトリミングしたり色々やってみたけど、一周回って最初のが良かったんじゃない?ってなってる

0 1

オーバーレイ

18 175

枠で描いておりました絵の最終加工です。トーンカーブをいじる→ガウスぼかし→オーバーレイ→不透明度を調節。おわり。

0 11

東京喰種の表紙風の厚塗り?がしたくてpixiv検索して塗ったけど見事に死んだ。難しい。血色悪すぎてオーバーレイで無理やり白くしたから塗り感消えた上、目元の赤みが強いのって逆に病的に見えちゃうんだな...まぁ初めてということで...これは埋葬🥀

3 43

色塗ったやつ
メディバンペイントのトーンで砂オーバーレイするとめっちゃざらざらするから好き

6 16