//=time() ?>
生物名「クックランクル」
進化前:カルガモ
特徴:400万年後に日本海に誕生した島々に適応し翼が退化し水掻きがなくなりました。
体高120㎝まで大型化し足が長く進化しました。
またくちばしが鋭くなりカタツムリなどの陸貝を好んで食べる。
#未来生物コンテスト
#未来生物福岡
@arakencloud お誕生日おめでとうございます素晴らしい一年になります様に。🎈✨🎂
今年撮れたきれいな瞬間選んでみました。
夕焼けに色づく雨柱
笠雲と吊るし
海に落ちる雲
富士山を彩る彩雲
#天気の図鑑
陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです 読了
#HJ文庫新刊
学校で有名な清楚系ギャルの七海に告白された陰キャボッチの陽信だが、彼はこれが罰ゲームの告白だと知っていた。でも、明らかに七海が陽信にベタ惚れで、、、
めちゃくちゃ良かった!!
距離をどん
おもりをつけられて海に沈められる系の推しも唯一無二だと思いませんか?と、手頃なおもしを見繕いながら、隣で寝ている新譜さんに語る朝。
新譜さんなら金魚鉢(違)装備だし、投げ込んでも浮いてくるのか、なんて言いつつ、しっかりと返り討ちにあうに決まっている未来に抱かれながら、今日も佳き日で
2021秋イベ後段
E3-3甲 了
だらーっと終了
だらーっとしちゃったから、結局破砕し忘れた…
撃破後に母港に戻ったらピコーン言うてた…
でもこの色綺麗で好き
お疲れ様でした、次はクリスマスイベだっけか
海にリース浮いてんのかなぁ…
【共通テストまであと48日】
・貿易風
亜熱帯高圧帯から赤道低圧帯に向かって吹く恒常風
風向き・風速に変動がないため帆船の航海に利用された。
コロンブスがアメリカ大陸ではなく、カリブ海にたどり着いたのは貿易風を利用したため
北半球では北東の風
南半球では南東の風となる
【✨立ち絵公開✨】
改めまして、鮫烏賊 鬼灯(さめいか ほおずき)と申します🦑✨
海に住まう、サメハダホオズキイカという種類のイカです🦑ノシ
マイペースに頑張っていくのでよろしくお願いします‼️🦑❤
#IRIAM立ち絵 #IRIAM準備中 #IRIAM新人ライバー #IRIAM繋がり隊