//=time() ?>
▼今日の進捗
・のっすさんの立ち絵を再度バラして動かした
この立ち絵もミスってレイヤー統合してたやーつ
僕の絵を描くときの操作にもろもろ問題ありってことだ
_(:3」∠)_
こちらはアンチエイリアスがないので分解は楽だったのがまだ救い。
絵を描く休憩に作業をするループ🌀
#MagicalMahoWorld
1991年8月2日はメガドライブ「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」の発売日でした。
メガドライブのベルトスクロールアクションといえばこれ。
丁寧に描き分けられたドット絵、メガドラの音源を駆使したサウンド、手ごたえのある操作感覚。
2人プレイも可で、その際には合体攻撃ができる。
観念してクリスタに移行しましたが、操作法を学ぶ&設定&素材DLだけで丸一日を使っちゃった...まぁ、慣ればすごく便利で優秀なソフトですけどね、あと正面を描くと補助線の偉大さを感じます。
『アーシェルみてみて!ウサギさん!!(*ˊᗜˋ)✨✨』
『(^ρ^)!!!????!!!??!!!???』
というわけで(?)バニーの日シユリアちゃんらくがきしてみました(笑)
PC版のアイビスさんで描いてみたんですが、操作がイマイチまだ慣れないですねーw( ̄▽ ̄;)
みなさま、あぽ〜✨
本日は【19時】から、マインクラフトですよ₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑♪♡
なんと…1人でプレイするのは初めてです…!!
基本操作は裏でちょこちょこやっていたのですが、知識はほぼ皆無に等しい…。
もちろん、みなさまが色々教えてくれますよね…??
#おはようVTuber #新人VTuber
初めて先行テストなるものに参加してました!
学生時代、家に帰れば寝るまでずっと遊んでたテイルズウィーバー。
パソコンからスマホ向けということで色々と操作感変わってたけど、正式リリースされたらまたガッツリ遊ばせていただきます😄📱
イスピンも正式リリース時には是非に←
久しぶりの電話操作で『電話切る』ボタンをスワイプで見失う
シャットダウンで切ろうとしたらタイムラグがあり
感じの悪い切り方になってしまう