//=time() ?>
IKE真的細節很多,
髮色又調整很久 😂
First time to draw IKE
Hope I'm doing well.
#IkeEveland
#Ikenography
木場さんに限らず、デレマス本家とデレステでは同じカードでも実は構図とかその他諸々デレステ用に微調整されてるようだ。 https://t.co/p0VwYhryFy
ふと思い立って塗りの調整。水彩をプラス。
モデルやseedによって出力が変わるので、パラメータ微調整はあんまり意味が無いかもしれない。
塗りの好みとプロンプトの効きが両立しないので、モデルをuntitledreplicant(久々に使った)にして様子見。
そして、また意図しないクックロビン音頭w
色ついてるやつだと服とか花とか若干変わるので、意味のある物体だと認識されないとそのまま線として出力するような調整がされてるのかな🤔
全然別人の絵柄になっちゃうけど、自分の絵の評価には使えるかも。線の強弱つけるのは好きだしそこは参考になりそう
40stepと150stepの差はある
ただサンプラーによるけど調整するなら同じstepじゃないと絵が変わる
結局はどこで納得できるかだから自分と相談
つまり誰が何と言おうとあなたが正解!
って投稿してやっぱこの絵納得できんって消したけど眠いからやっぱ貼り直して寝る
私が迷える子羊だ!おやすめめ!
配信終了いたしました‼
本日は非常に眠たいので短時間の配信でしたが、今日もうださん、ねれんさん、まならぷさん、遊びに来てくださってありがとうございます😭✨
一斗くんの服の色調整と腹筋調整を進めましたが、大分進んできましたね‼
完成までお楽しみに🥳✨
おやすみなさい⭐️💤 https://t.co/EeTB8Zh3ld
操縦桿作ろうと思ったら位置が分からない
のでペダル作って座席を先にw位置調整
しないと操縦桿を置く軸が分からないにゃ💦
今日は寝るのにゃ、おやすみにゃ^^
制作の裏側って程ではないですが、あかりちゃん、エフェクトと文字を外したら、こんな感じでパーツ毎に色塗ったものを重ねた状態だったりします。線画を描かない場合はこのやり方だと、微調整し易いってのがあるんだけど、同じ方法使う人なら分かってもらえるかな?