画質 高画質


さぁこい、モンキー野郎ども!人間一度は死ぬもんだ。(原作「宇宙の戦士」の最初の文章)
独裁軍事政権の手先として、悪の宇宙生物(と、我らが正義の独裁軍事政権が言ってる)をブチのめすまで人類は負けない!この宇宙は人類のものだ!奴らのじゃない!🤪

1 21



超絶美麗作画にベストマッチな声優陣、軽快なジャズからの鳥肌レイ・チャールズエンド❗
最高すぎるでしょ‼️💢
何でみんな嫌いなんだよ‼️💢

0 1



あの伝説の映画からあっという間の一年。
今まで実は大っ嫌いだったエヴァンゲリオン、シンのおかげで色々なエヴァの作品を見たし、あれがああだったのかと自分の見えてきた世界があの映画を見た時から変わったように思えました。
ありがとう。

20 86

『ドリームプラン』、わたしには家父長的すぎた。白人フェミニストがこの映画を家父長的だと言うことに批判があるみたいだけど、人種関係なく家父長的なもんは家父長的です。

1 4


ドラえもんの映画を見てきた!
いやぁ幾つになっても感動する
時代と共に絵が可愛くなってく。
魔界大冒険を今の絵で観たいなぁ

4 7


どれもこれもある時フッと観たくなる。
パニッシャーウォーゾーンは
パニッシャーの映画の中でも興行収入が
一番低いと言う結果である反面
原作に一番忠実に作られているため原作の持ち味のダーク感と
復習することのエグさは一級品。
ヘルボーイ愛してる

1 3

: マイ・ガール :
3/8はミツバチの日。ハチで思い出すのはこの映画なんですよね。主人公ベーダの親友で、恋心が芽生えたトーマスの事故には泣かされました。11歳のベーダにはちょっと人生試練多すぎでは?と思うけど、いつ見ても受け取るメッセージがたくさんある映画です。

0 8


2022年公開予定の映画を集めて見ました!
ほかにもあると思いますが、特に楽しみなやつを集めました。

1 9

たびたび書いている呼称問題ね。二代目ウルトラマンに“ジャック”の名称が付いたのは'84年の映画『ウルトラマンZOFFY』からなんだそうだ。
だったら簡単なこと。それ以降の作品に出るやつを“ジャック”、それ以前を“新マン”とか“帰りマン”って呼べばいいんじゃないか。

3 31



宗教、行き過ぎた科学力、種族間での意思の違い。
ゴジラや怪獣という異質で強大な存在とは何か、人は何故それと戦うか…
それを真剣に描いてるんだが……真っ当かつ正統派で、ゴジラという怪獣を語る映画と思うが、ゴジラ原理主義者はなぜ…

163 501


ヤクザ映画チックな恐竜映画なんて最高じゃないか

8 36

ムラ先この前の映画の打ち上げも来てて皆の前で「いや~、この間までおまる乗って小踊りしてたモンシロー君がこんな立派な役者になって…」とか話しててほしい

0 9



ジム・ヘンソン監督の素晴らしいマペット技術でCG要らない😁❣️💖🍒

今でも古さを感じさせない綺麗な映像技術で普通に観れてしまう💖💖💖🍒

8 44

ドラえもんの映画はリメイク3周目入ったんか?

0 3



ONE PIECE から ペローナ の二次創作。day15.

•岡田斗司夫さんの映画の考察を聴いているとその視座の広さに同じ作品を観ている筈なのに、まるで別の作品の考察を聴いているかの様な気持ちになって勉強になる。

絵に対する向き合い方へ応用出来そう。

6 90

おはどらからの過去絵をほい
今朝はアマプラでドラえもんの映画で夢剣士観てたよん
当時観てた人にとって不気味とトラウマ映画で
今の世代観たらだと異世界転生や仮想現実など個人によって感想が変わる作品で面白かった

4 19

ふたりで人気アニメの映画を観てきたらしいです☺️(1/2)
 

1 11