画質 高画質

1ヶ月経ったので匕水のらくがき(なおクリアはまだの模様)
1枚目は🌿🦉♀・ショーホ(図太い性格)
タイプ被るときは「〇〇タイプはなんぼいてもいいですから」って言い訳して入れてます

1 35

ということで噴水の要素と波紋の要素を分けてみた。(まだ色々描いている途中)こうやって共通の素体から二つの絵を描くの、初めてかも。

0 0

新しい御三家の水のやつもうちょいコアルヒーと差別化できんかったのかな…
なんか印象かぶるよなぁ

0 1

わたしたちは
特別だから
空を飛べるし
水の上も歩けるのよ

お話は心の中で
いつだって通じてる

 
 



4 46

水のワニ
炎のワニ
ってきたからもう後は草のワニやね

0 0


参加します
ウツボ くん/う3「水の底」
小説を展示予定です
よろしくお願いします!

2 2

⑩本部店舗:ブティック店
⑪主催店舗:花屋
⑫ベンチ&噴水(207夜)

リナリーに訪れてほしいお店と噴水のある公園
ベンチは神田と再会した場所ですか?と
聞いていただいたのでそういうことに…!笑

0 2

フォロワーさんの推しが描きたい③
ガラルサニーゴです!

初めて水の中にいるっていうイメージで描いたのですが、イメージ通りに上手くいかなかったことが残念です…!練習します…!

0 6

りあちゃんは
セーラー服+カーディガン
セーラー服
セーラー服+パーカー
スク水
を着せ替えて楽しめるのが標準仕様となっています💖
とくにスク水の破綻の少なさはかなりのこだわりです!!

14 73



H i i r o ✧*̣̩⋆̩¨̮()さんの甘雨ちゃんを描かせて頂きました☺

水の表現を勉強するいい機会になりました☺
元絵の描きこみエグイ🤣






5 17

一週間前になりますが、2月20日に下北沢トリウッドで『アイの歌声を聴かせて』を見ました。2ヶ月ちょいぶりの6回目。
これは、雨の屋上のシーンで誤って「Umbrella」ではなく井上陽水の「傘がない」を歌ってしまい場を凍らせたシオン(解体不可避)。

10 25

出水くんの香水の香りに狂わされた

13 54

囲炉裏(いろり)で鍋などを引っ掛ける道具
「自在鉤(じざいかぎ)」と言います。
なぜ魚の形が多いか知っていますか?
『水の象徴だからです。茅葺きの家でも火事にならないようにとの願いが込められています。』
イラスト:デザイナー星野さん
  
https://t.co/3sqlzkTsZd

2 4

コレは奇跡的に秒で作った肯定スチル(クロ顔)。と俺ら噴水の女神、もはや善知鳥静の親と言っても過言じゃ無いよとさんに描いて頂いた偽証スチル(クロ顔)。とやっぱり赤幕背負ってる恥ずかしい善知鳥静の正言(クロ顔)。とディスコで遊んでたおかえりって言う善知鳥静

0 15

「羊水の中で息をしていたんだ」

2 20