画質 高画質


画材がデジタルになった以外は大してかわらねー。

7年前⇔現在

0 2

ツイートで6年前の自分の絵と今の絵を比べてるのを見て、自分の6年前ってどんなんやったかなって
まあ6年前ってもう社会人やったしそこまで変わらんかった。強いて言うなら画材が変わったのと版権ばっかり描いてるってとこかな
顔描くのは昔も今も好き!
ではおやすみっ🌛

4 22

2015-2020


まあ主にデジタル画材をよく使うようになって、ほぼアナログでは描かなくなった

1 5


画材が違いすぎて比較になってない気ががが
身体を多少は立体に描けるようになった?
首の構造把握がとても苦手なんだなというのが目に見えてわかりました苦手です。
←2015年 Lie Ren 2019年→

1 2


2015年→2019年
主な画材もコピック→水彩になっている模様(安いから…💰)

1 8



ずっと描いてる熾天使のセイラちゃんです
たぶん 2011?→2015?→2016→?2019
画材もコピックやらデジタルから水彩に変遷
もっと古い絵は機種変の際にどこかに行ってしまった…

14 114


2016年1月と2019年12月です
差が分かりやすいように同じキャラで近い画材の絵を選びました
あまり成長してないかなって自分では思ってたのですが、こうやって並べてみると少しは成長してるのかなって思いますね
まあ多分枚数の割には成長はゆっくりなんでしょうけど

1 4

(仮題)「貴女はいつからそこに」
使用画材:墨汁、顔彩、マスキングインク、コピックオペークホワイト

2 4

2010←→2019

偶然にも同じカラーのコを同じポーズで描いてた😆
使ってる画材も同じです✍️✨



7 55

1枚目 2012
2枚目 2019
3枚目 2020

本業に力を入れてて枚数描いてないので、年数の割には伸びてないかも...?それと、画材を変更しました。

6 14


   ←2016.11       2019.12→
塗りつぶしツールがぎこちなかったです(>_<)✨
画材を変えたのも違いが出る要素かもです。

12 149

②本や画材を手に取ってみよう
 書店で人気の「東方絵師たちの」シリーズの3種類に加え
 限定の東方コピックセットを今回も販売予定。
 これまでに販売された8種類は全て持ち込む予定ですのでこの機会にぜひ!(商品ラインナップは変更になる場合があります)
  

2 5

←2010年
→2019年

画材も変わってる

2 13



←2013← →2020→

ポスカ使いだしでしばらくした頃でした〜✨
画材も豊富になり、表現方法も模索して
花の描き込みも成長したなぁ〜( ఠ‿ఠ )

でも花言葉で花を選ぶスタイルは変わらず😉



2 24


漫画の画材もデジタルも全く使ったことがなかった4年前と、やっとフルデジでお仕事ができるようになってきた現在
画力自体はそんなに変わってない気もしますが、使用するツールはガラッと時代が進みました笑
あと、好きなタイプの男の子は昔からずっと同じですね😌👍

15 131

【#画材塗り比べ】

それぞれ、こんな仕上がりになりました。
ジェッソを塗ると絵具の発色が良くなるため、
同じ色でも を塗った絵の方が、明るく鮮やかに見えます。

3 12

【拡散希望】
ギャラリー対談の後はこちらです。
★2月15日(土)
有末剛『緊縛クロッキー会 @京都』
時間 18時〜 (開場 17時45分)
参加費 3000円
会場 green&garden

モデル 山南 あかね

画材はご用意ください
モデル 2名

お問合わせ
 sayoudesu0908.com

5 12

今日の練習絵。
今回はまっさらからスマホ使っての指で全て描き切ってみました。
いい加減、画材買え!と思いますが、今更感もありますのでw
ちみっこを可愛く描けるようになるのが、目下の目標(ほど遠い)

0 1