画質 高画質

先日の『はねバド!』綾乃ちゃんに続いて荒垣さんのラク描き!原作読んでるとやっぱりスポ根モノの正統派主人公な気がしてしまう荒垣さんです!『はねバド!』はアニメ版の作画も素晴らしいのですが原作絵が大好きなので一生懸命寄せて描こうと思ってますが・・・見事に玉砕φ(´Д`;)

34 69

最後のデート
(アニメ版はダーリンの優しさが好きだっちゃ)

想いを残してこの世を去った【のぞみちゃん】とあたるが真夏にデートをする回💕
あたるの優しさが判るお話で、ラムちゃんも惚れ直したに違いない…

うちも幽霊になろうかな!
なにいってんだ、バカ!

というラストシーン😊✨

43 204

そういえば昨日の夜中描いた落書き
ゲームいい話だったから
アニメ版とても楽しみ

3 6


アニメ版のコアが完全に治ってないところ好きです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
映画だと完全に治ってるのでちょっと残念…

21 53

トレジャーガウストの連載開始と同時に一目惚れしてしまった範人くんいっぱい描いてる...。二枚目はアニメ版を原作寄りにしてみたやつ

18 47

アニメ版のタグ作ってみました。
自分は深夜アニメ見始めた頃の作品の印象が強かったのでその辺りをピックアップみました。
たまゆらは今でも大好きでたまに見直したりもします😊

0 1

アニメ版、新劇、漫画版、それぞれのこのシーンの加持さんの表情に、それぞれの加持ミサの色がそのまま出てると思う。
アニメ版は、見られてること知っててわざとした感じ。
新劇は、見られてること知らなかったけど動じない感じ。
漫画版は、見られてること知らなくて不意打ち食らってる感じ。

3 25

アークザラッドと聞いて真っ先に思い出すのはアニメ版、伝説とも言われる21話のあのシーン

1 1

ドリル解除いいんちょ。(アニメ版では一度だけ解除状態で登場してたような、寝間着だったけど。)#流星のロックマン

180 567



『うる星やつら』の鬼っ娘ラムちゃんの髪の色は原作では緑ではありません。

原作では虹色で、見る角度によって色が変わる素敵な設定になっています。

よって、ラムちゃんのコスプレやフィギュアはアニメ版のラムちゃんの造形を基にしていることになります。

61 94

資料用にアニメ版あかねちやん の立ち絵が一枚欲しいんですよね

3 7

タピオカミルクティーまどかちゃん
アニメ版キャラクターデザイン

45 146

「空に唄えば」

ヒロアカ二期OP2をイメージして去年描きかけてたやつ。
劇場主題歌のアニメ版パケ絵がめちゃ似てたから勝手に対抗して仕上げてみた。


0 1

原作の漫画に忠実だとかアニメ版の声が好きだとか実写版をはじめて見た人はアニメ版が見たくなるとかいろんな意見があるけど、最後はパチンコ台になるんだよなあ…ちなみに僕は、
漫画とアニメ版の斉藤由貴の歌が好きでした。

2 8

作業しながらアニメ版のefを見てたんだけど作業が進まなかった😭😭😭

0 3

ドラマ版、少しやり過ぎかとも思うけど 噛み砕かれてわかりやすいし、原作やアニメ版へのリスペクトも感じられるので良いと思います(*´д`*)
ドラマを機会に原作、アニメにもそれぞれ人を呼ぶのではないかなぁ…

112 252

アニメ版ハーフル。滑り込みセーフ?フルートお誕生日おめでとうございます!!

3 14

BANANAFISHアニメ版見て英ちゃんとアッシュのコンビに堕ちました
そして漫画版最後まで読んで昨日泣き崩れてた
ほんまにほんまにほんまに二人には幸せになってほしい(´;ω;`)
特にアッシュ!!!君はね愛にあふれた人だ!!優しい子や泣!!英ちゃんに末永くよりそって、、、(´;ω;`)

0 2

最後はオカピだよ!
オカピは に出てきたね!
アニメ版で言うとかばんちゃんポジションだね!
ぱびりおんにも居るね!
キリンなの♪シマウマなの♪どっちでもないのがオカピ♪

3 10

アイザック・エヴァンズマン(Isaac Evansman)
人間年齢12歳、身長158cm、体重49kg。
イメージ声優は日本語版はアニメ版星のカービィで有名な大本眞基子、英語版はジャドン・サンド。

0 0