画質 高画質



うちの子による昭和ライダーネタ8枚中の4枚どす(1/2)

177 567

昭和■■年日本軍隊長小嵐十郎の日記
■■県ノ山間部ニテ奇妙ナ生物ヲ
飯森団寿郎ガ発見、ソノ姿妖怪ナリ
妖怪ガ突然襲撃ヲ仕掛ケル
我等銃殺シ死体を基地ニ持チ帰リ
妖怪ノ腹ヲ開カン、ナントモ奇妙ナ身体ノ作リ、動物デモナイ死体ハ塚ヲ作リ供養シタリ

0 0

周年曲、良すぎて感情がぐるぐるまわる(動悸息切れめまいなのか区別がつかない年頃)

昭和イラスト部
坂田さんを描きたかったの巻


0 4

「平凡」1949年(昭和24年)8月号の特集『カメラ訪問希望 ターキー水の江さんのお宅訪問』 お客様は東宝スタア 三船敏郎さん

5 16

ふっかさんソロ表紙のDuet
昭和浪漫な雰囲気のカットも素敵だった🫠💜
(最近買いました💦)

3 29

そうなんです、イラストのフレーム形状がハンマータイプに近かったんです。
ハンマーレスは大日本帝国軍の将校や憲兵、昭和の頃までは私服警察官等が使用してました。
映画とかで相手を威嚇するのは撃鉄があった方が絵になりますね。
相手に向けてガチッと。
ハンマーレスだとその操作がないので。

0 1

筑豊炭鉱を描いた山本作兵衛の絵。
昭和30年代が主で、福岡県田川市に多く寄贈されています。作兵衛自身も炭鉱労働者。生活に根付いた記録。女性だけでなく児童労働も当たり前でした。https://t.co/OwZ4OiUF9h https://t.co/rEe6OioNmQ

8 15

なぜだ!
漂う昭和感😑
もっと研究せねば😤

1 38

昭和だし漫画アニメだとこっちかなと思いつつアカレンジャーポーズ過ぎるんだよな

1 0

この広告何故かよく出てくるんだけど、こんなにしてまで見たいんか?て思ってちょっと笑ってしまうんだが。あと女性のスカートの柄よ



0 5

男組より。原作者雁屋哲の思想をよく反映してる。後にゆうきまさみにネタにされる。

2 3

【昭和のデパート屋上で販売されていたラスポテト】

くいて〜😫

0 46

今はリコリコ その前は、スパイファミリー、
鬼滅の刃に、ウマ娘、Twitterに上がってくる画像観てると、アニメの流行りが良く分かる。その流れをもろともせず、昭和アニメをずっと押してくる人、あっぱれ
 \(^_^)/

0 2

完全初読と
ほぼ初読み電子コミック達です

プラネテス 初
うる星やつら ほぼ初読み
昭和あほ草子あかぬけ一番 ほぼ初読み

うる星はなんとなくは知っていたが、よく知らないので読んでます。

戦国もんじゃないのを読みたかったので選びました
ラムちゃんの電撃シーンが嫌だから当時スルーしてた

0 1

次回、2話「慌てる蟹は穴へ入れぬ」の続きだ!
氷宿くんと永遠に馬鹿話していられるわ。江田はアホな話したり、昭和のおっさんは肩身が狭いなぁ、としていた。

画像は卓でお披露目した、江田の戦闘差分。

3 5


「昭和の匂い染みついて むせる」 的な絵柄ですけどw

6 34

ナルトの頬の3本線をみてらんぽうを思い出すのは私を含めた昭和四十年代に生まれた世代ではないかと思う。でもって星飛雄馬を思い出すのはもう少し上の世代ではないかなぁと思う。

24 201

いよいよ最終日です。

オリジナルでは架空昭和史的なシリーズ物も描いています。

無料来場登録→ https://t.co/2rojnvOi6Q

私の展示→https://t.co/9Amc0SJqnc

4 14


さっきの絵の背景で使われた昭和風ビキニビールポスター

217 701