//=time() ?>
補足、画像のは0083のリメイク版に出てくる改修型で本来の姿はこっちで変形機構により前のめりの形になって可変します
改修内容
頭部 ボールの連装砲に変更
右腕 ガトリング砲に変更
左腕 ガトリングIIのミサイルランチャー(多分
胴体、センサーなどコックピットも変更してるらしいです
@akane_ex_uno 違うの…これは🥺
(両手をごく軽く握り、後頭部へ、頭上から少し覗くくらいの位置に置いて動物の耳を模し、さらに片目をつむってウインクしつつ口元は舌を出して「テヘ☆」とでも言うかのような表情を作り、加えるに片膝を内側に向けて少ししならせでもすれば、これはまごう事なき「あざといポーズ」)
今日のモデリング勉強は金魚草の頭部の赤いヤツ(あれなんていうの?)の形状お試しと、金平糖のお試し(途中)。
んでオリキャラ作ってましたw
”最終状態”、コーティングか事後色かは判断保留中。前回続き。ミダスもアイツも作りたいんだけど…
#lightwave #crossborngundam #クロスボーンガンダム
【3Dモデリング】機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト ゴーストガンダム[コミック版]を作ってみる[#2’]頭部ラフ1’ https://t.co/GYJNPsUbJD