スキマ時間に慣れない環境と初めて使うアプリで探り探り描いたからすげー時間かかったけど一応初のiPad絵でメリクリ緑桃できました~~!トーンカーブ使えないと生きていけない絵描きだから加工や仕上げはフォトショでやってるけども

4 14

トーンカーブ未だに使いこなせない芸人でした

0 7

なんだかんだ勉強しないでトーンカーブであそんでたw

2 7

トーンカーブでステッチが目立つように調節
沈んだ色の彩度をオーバーレイで上げる
完成

9 24

色ごとにトーンカーブで調整できるのが「高度な設定」ってことだな?

1 3

自動彩色のフリフリ部分の塗り分けがうまかったのでそれをトーンカーブで調整した後、輝度で透明化して陰に使ってみた。

1 2

うわぁーっクリスタちゃんの自動彩色すごい~!
適当に色置いてお好みでトーンカーブ調整しただけですごいきれいすごいすごい

0 4

すべてのレイヤーを統合したものをコピーでレイヤーを一番上に作る
トーンカーブで色を淡くして不透明度を調節
濃すぎず淡すぎず調節する
キラキラエフェクトブラシでキラキラ追加
淡い肌色で画面の周りを塗って暗くして
うなじの光に目線がいくように
トリミングして顔に目線が行くように
完成にする

31 51

引っ越し先にネット工事来るまで暇だったので、こういう時こそお絵描きせねばといつものらくがき。トーンカーブたのc

33 57

ほらこの前アッカンベー沢を暴いたトーンカーブを使ったやつだよ()

0 2

ペルソナ5の顔キャラの塗りを参考にしたら
トーンカーブ使いたくなる
淡い色しゅき

0 7

Photoshop CC導入テストにつき鶴見さんをサラっと塗り塗り。バーズアイ暴発バグが出ない気がする。…とすると非常にありがたい。カスタムパレットが使えないのでトーンカーブや色相弄るのがちょっと面倒になったけれども。

53 216

ネコ缶さんからのリクエストでスイーツを食べてる臣!!
プリンを食べて貰いました( *´﹀`* )
どっちの方がいいか分からなかったので2パターン置いておく…( ˘ω˘ )
淡い方が可愛いかな…?
んんん…
アイビスのトーンカーブせんぱい優秀…
リクエストありがとうございました〜!!!

7 29

連投ゴメンよー(汗)
なんか、さっきの絵トーンカーブいじりすぎて暗すぎたので原画もアップさせてくださーい:(゚'ω゚'゙;):

0 2

普段、できるだけ元の色に近くなるように補正してるんだけど、トーンカーブいじってたら面白い感じになった
今回は透明水彩だけど、水彩ペンと同じような塗り方してる

3 16

発掘過程 トーンカーブいじる楽しさに気付く

0 2

何度もごめんなさい!色の調整が少し気になったので、トーンカーブで若干明るさあげてみました!最終版だと思います!

2 7

統合したレイヤーを複製します。
複製をトーンカーブでいじって濃く(?)し、ガウスぼかしをかけます。
出来上がったものをオーバーレイでのせます。
これで一連の流れが終了。完成です。

0 2

暫定オリカちゃんの立ち絵(差分込み)完成
・エアブラシ使わず影は2~3色まで
・透明感出すために薄めに着色
・全体的に色が薄いのでゲームに反映させるときはトーンカーブ使用
服の皺や影がわからんてぃ

7 22

SS加工の練習:リテイナーさん、GSへ行く(・∀・)
①元②切り取り→ギザギザとる(鉛筆・ぼかし)→複製・レベル補正・スクリーン③加筆(リップはトーンカーブ④背景と合体♡こう!

3 13